公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    『家の光』創刊100周年記念企画ダンスコンテスト

    締切日
    2025年10月31日(金)
    主催者
    (一社)家の光協会
    20万円
    応募資格
    ・女性組織や青年組織、役職員等の『家の光』愛読者、その関係者及び知人 ・年齢不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    『家の光』創刊100周年を記念したこのダンスコンテストは、オリジナル楽曲と振付を使ったユニークな挑戦ができる場です。審査員には有名な方々が参加しているので、評価の信頼性もありそうです。創作の幅を広げる良い機会かもしれません。

    『家の光』が令和7年5月号で創刊100周年を迎えるにあたり、 JA女性組織メンバーやJA青年組織盟友をはじめとした愛読者同士、愛読者とJAが、喜びと助け合いの大切さを分かち合い、皆で一緒に楽しむためのオリジナルの楽曲とダンスを制作。 この楽曲と振付を使い、 仲間で踊った動画を募集するコンテストを実施します。創刊の原点に基づき、「笑顔」と「健康」と「みんなで楽しく」をテーマとし、 組織活動の活性化と仲間づくりの促進に貢献します。

    募集内容
    募集部門(2つ) 応募および審査対象は、楽曲のなかで1番サビ部分のみ(約30秒)とします。 ① :公式ダンス部門 楽曲に合わせて規定の振付を踊る。 ② :フリーアレンジ部門 規定の振付にとらわれず自由に表現する。 (ダンス以外でも可) 例:スコップ三味線、楽器演奏、なわとび、ローラースケート、農作業
    作品規定
    応募規定 ・2人以上で踊った動画のみとします。 ・グループ、家族、友人などから何回でも応募可能です。 ・両部門(①、②)への応募も可能です。 ・撮影機材や撮影場所、アイテムの使用は自由とします。 ・応募動画の使用権は主催者に帰属し、特設サイトを含む各種媒体で使用することがあります。 ・個人情報は家の光協会のプライバシーポリシーに基づき適正に取り扱います。 注意事項 ・公式 SNS のフォロー解除、ブロック、返信がない等、 何らかの理由で連絡がつかない場合は、応募や受賞の権利を取り消します。 ・DMについては、偽アカウントなどにご注意いただき、不審な連絡があった場合はブロックなどの対応をお願いします。 ・未成年者の方は親権者の同意を得た上で応募してください。 ・投稿内容が次の事項に該当すると判断した場合、𝕏𝕏や Instagram の運営側に報告することがあります。 (1)法律、法令などに違反する内容または違反する恐れがあるもの (2)公序良俗に反するもの (3)政治、宗教活動を目的とするもの (4)犯罪行為を助長するもの (5)人種・思想・信条などの差別または差別を助長させるもの (6)特定の個人、企業、団体などを誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの ・本企画への応募の際に発生したトラブル等につきましては、本会では一切責任を負いかねます。 ・応募後の審査状況や選考結果に関する問い合わせには答えられません。
    応募方法/応募先
    (1)コンテスト特設サイトより楽曲をダウンロード。検索 (2)サイト上にある振付レクチャー動画を確認。公式ダンスまたはフリーアレンジによる動画を撮影。 (3)𝕏𝕏(旧 Twitter)・Instagram のいずれかより、コンテスト公式アカウントをフォローのうえ、規定ハッシュタグ「♯家の光ダンス」をつけて動画を投稿。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年2月13日(木) ~ 2025年10月31日(金)
    応募資格
    ・女性組織や青年組織、役職員等の『家の光』愛読者、その関係者及び知人 ・年齢不問
    <公式ダンス部門> ・大賞 (1グループ) 賞金20万円 ・準大賞(2グループ) 賞金10万円 ・特別賞(10グループ) 賞金 1万円 <フリーアレンジ部門> ・大賞 (1グループ) 賞金20万円 ・準大賞(2グループ) 賞金10万円 ・特別賞(10グループ) 賞金 1万円 ※応募者の中から抽選でプレゼントも贈呈します。
    審査員
    パパイヤ鈴木、こぴ(歌手)、ツキダタダシ(作詞・作曲家) 、家の光協会ほか
    結果発表
    2026年2月頃 令和8年2月開催予定の第67回全国家の光大会で結果発表と表彰を実施し、『家の光』誌上、家の光公式ウェブサイトなどでも結果を告知します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://ie100dan.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。