2025年度 高校生建築アイデアコンテスト



- 締切日
- 2025年9月10日(水)
- 主催者
- 国士舘大学理工学部理工学科建築学系
- 賞
- 賞金5万円
- 応募資格
- 全国の高等学校在籍生・高等専門学校 1〜3年生 ※個人、グループどちらも可
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、高校生が自由に建築アイデアを表現できる場として魅力的です。テーマ『いなす家』はユニークで、創造性を試す良い機会がありそうです。賞金は高くないですが、参加しやすい条件が整っているようです。
国士舘大学理工学部理工学科建築学系主催、高校生建築アイデアコンテスト2025についてご案内いたします。 本年度のテーマは「いなす家」です。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ・サイズ:A2(594mm×420mm、横使い)×1 枚(図面 ・模型写真・スケッチ・イラスト・文章等) ・図面の縮尺:1/100 を原則とします。 ・提出図面の形式:平面図や立面図、断面図等はすべて揃っていなくてもかまいません。自由に自分のアイデアを表現して下さい。 ※注意事項:文献や資料からの引用に関しては、引用文献先、出典を必ず明記して下さい。(他者の著作権に触れる画像、文書等の使用や 雑誌、書籍、ホームページからの無断借用は認めません。) ・応募作品は未発表のものとします。他のコンペとの同時 応募や他のコンペ等に入選した作品の応募は認められません。 ・応募作品の表面には、氏名や所属学校名等の応募者が特定できるものは記載しないで下さい。 ・図面送付の際には、図面を折らないようにしてください。薄い紙の場合は図面が破損しないように、例えばスチレンボードや段ボール等の台紙で挟むなどして、しっかり梱包して下さい
- 応募方法/応募先
- ◆応募方法 A4 サイズの応募用紙に記入事項を記載し、作品に添付して応募して下さい。ただし応募用紙は作品に貼り付けないで下さい。 ・ 応募者の氏名 ( ふりがな )、所属学校の名称と住所 ・ 指導教員の氏名 ( ふりがな ) とメールアドレス、電話番号 ・ 作品タイトル・ 出版物への掲載の可否 ・ ( 差し支えなければ ) 応募者の性別 ・年齢・学年 ※ご連絡は、指導教員宛てにメールで行います。学校等で指導を受けず個人で応募する場合は、住所・電話番号はご自宅のもの(ご本人と連絡可能なもの)を記載して下さい ◆送付先 〒154-8515 東京都世田谷区世田谷 4-28-1 国士舘大学理工学部理工学科建築学系 高校生建築アイデアコンテスト運営委員会事務局 宛 (建築学系代表電話 Tel.03-5481-3290)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月10日(水)
- 応募資格
- 全国の高等学校在籍生・高等専門学校 1〜3年生 ※個人、グループどちらも可
- 賞
- ◆優秀賞 5万円 (1点) ◆準優秀賞 3万円 (1点) ◆佳作 1万円 (3点程度)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kokushikan-arch.net/2025%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%80%e9%ab%98%e6%a0%a1%e7%94%9f%e5%bb%ba%e7%af%89%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。