公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第17回ありがとうの一行詩コンクール

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    三重県、みえ次世代育成応援ネットワーク
    表彰状及び副賞
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。(複数応募可)
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、三重県が主催しているため、信頼性がありそうです。テーマが『ありがとう』という心温まるもので、家族や友人、地域の方々への感謝を詩で表現する機会が得られます。応募資格が広く、出品料も不要なので、気軽に参加できるのが魅力です。

    第17回ありがとうの一行詩コンクールを実施します! 家族へ、友だちへ、お世話になった地域の方へ、身近な人へ「ありがとう」を伝えましょう 家族や大切な人への「ありがとう」の気持ちをテーマにした一行詩を募集します。 たくさんのご応募をお待ちしています。

    募集内容
    募集作品 「ありがとう」の気持ちがこもった一行詩(短いメッセージ) ○家族部門  家族に伝える一行詩 ○友だち部門 友だちに伝える一行詩 ○地域部門  地域の方、お世話になった方などに伝える一行詩 ※1作品につき、80字以内(本文)を目安としてください。 ※本人が創作した未発表のものに限ります。
    応募方法/応募先
    ①WEB(三重県電子申請・届出システム)応募フォーム  URL( https://logoform.jp/f/l3WlV )またはチラシに記載のスマホ用二次元コードからアクセスしてご応募ください。    ②郵便ハガキ <次の送付先まで郵送してください>  〒514-8570 三重県津市広明町13番地  三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 一行詩係 募集期間 令和7年6月23日(月曜日)~9月30日(火曜日)(当日消印有効)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年6月23日(月) ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。(複数応募可)
    最優秀賞、協賛企業賞、優秀賞、佳作 審査委員会において厳正に審査を行い、入賞者には、令和8年1月頃に連絡するとともに、後日、表彰状及び副賞を贈呈します。また、入賞作品を掲載した作品集を作成します。
    結果発表
    2026年1月頃 令和8年1月頃に連絡
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0323600357.htm
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。