- 地域限定
- 参加賞あり
令和7年度 人権週間ポスター募集



- 締切日
- 2025年8月29日(金)
- 主催者
- 北九州市、北九州市教育委員会、北九州市人権問題啓発推進協議会
- 賞
- 賞状及び5万円の商品券
- 応募資格
- 12歳以上(中学生以上)で、以下のいずれかに該当する方 ・北九州市内にお住まいの方 ・北九州市内に通勤・通学の方
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、北九州市が主催しているため、地域に根ざした信頼性がありそうです。人権をテーマにした社会性の高い作品を求めているので、創作意欲を刺激されるかもしれません。参加賞もあるので、挑戦する価値がありそうです。
人権週間のポスターを募集いたします。
- 募集内容
- 北九州市人権推進センターでは、人権週間(12月4日から10日)の趣旨を生かした人権意識の高揚や差別のない明るい社会づくりを呼びかけるポスターの募集を行います。 【応募条件】 ・応募作品は、自作で未投稿・未発表のものに限ります。 ・ポスターは1人1点とします。 ・ポスター1点を、複数名で応募された場合は、代表者を1人としてください。 ・応募作品は原則、返却しません。 ・入賞作品の著作権は北九州市に帰属します。 ・住所、氏名等の個人情報については、本募集に関する目的以外に本人の同意なく利用することはなく、また無断で第三者に提供することはありません。
- 作品規定
- 【ポスター】 B3画用紙(364ミリメートル×515ミリメートル)、または四つ切り画用紙(380ミリメートル×540ミリメートル)に描画。 『人権週間』『12月4日~10日(「12/4~10」「12月4日から10日」等表記方法は違ってもよい)』の文字を必ず入れてください。フリー素材等を含め、他者のデザインやキャッチコピーの転用は不可とします。
- 応募方法/応募先
- 【記載事項】 郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(日中連絡のつくもの)を必ず記入してください。 ポスターについては、応募作品の裏面に記入してください。 【提出先】 〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番4号 大手町ビル(ムーブ)8階 北九州市人権推進センター人権文化推進課 【募集期間】 令和7年7月1日(火曜日)から8月29日(金曜日)必着 (注)締切を過ぎたものは受け付けることができません。 (注)持込みの際の受付時間は8時30分から17時15分までです。 (注)持込みの際、土曜日・日曜日・祝日は受付不可です。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年8月29日(金)
- 応募資格
- 12歳以上(中学生以上)で、以下のいずれかに該当する方 ・北九州市内にお住まいの方 ・北九州市内に通勤・通学の方
- 賞
- ポスター 最優秀賞 1点 賞状及び5万円の商品券 入選 7点 賞状及び1万円の商品券 佳作 10点 賞状及び5千円の商品券 参加賞 作品1点につき、1つ
- 結果発表
- 入賞者のみ、令和7年11月下旬までに、直接本人あてに通知します。また、人権文化推進課ホームページや啓発物などで入賞者の作品及び氏名を公表します。なお、選考に関するお問い合わせには一切お答えできません。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/924_11452.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。