公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 地域限定
  • 参加賞あり

第30回かながわ夢絵コンテスト

締切日
2025年11月4日(火)
主催者
NPO法人こどもネットミュージアム かながわ夢絵コンテスト事務局
神奈川県知事からの賞等副賞あり
応募資格
神奈川県に住んでいる または 神奈川県の小学校に通う 小学生

夢を持つことを諦めていませんか? 夢を語ることを恥ずかしがっていませんか? こどもたちは素直な心と豊かな感性で 明るい未来に向けた夢を思い描きます。 私たち大人は、知らず知らずのうちに 夢を諦め、新たな夢を持つことも語ることからも逃げている、 その反面こどもたちには 夢を持て、夢を描け、夢に向かって努力せよ、と無責任に押し付けていませんでしょうか? 夢絵コンテストではこどもたちが夢を表現するお手伝いをさせていただいておりますが、大人たちにも夢を思い描く勇気を持っていただきたいと考えます。 こどもたちから学び、 こどもたちと共鳴し、 こどもたちと共に未来を思い描き、 そしてそれが家族の絆、社会の絆となることを願っています。 そこには素敵な未来が待っているでしょう。

募集内容
【テーマ】 ぼくたち、わたしたちの未来の世界
作品規定
画用紙のサイズは、四つ切り(382mm×542mm)のみになります。数ミリのちがいは問題ありません。 規定サイズ以外の画用紙に描いた作品は、四つ切の画用紙に貼り付けてからご応募ください。 絵具、クレヨン、クレパス、色鉛筆など、画材の指定はありません。 作品の管理上、素材に関わらず貼り絵は受け付けできません。 ※規定にあてはまらない作品は、審査の対象外になりますので、ご注意ください。 ・本コンテストの選考結果にかかわらず、作品を送付した時点から応募作品の所有権・著作権は主催団体であるNPO法人こどもネットミュージアムに帰属するものとします。 ・応募者の個人情報は、NPO法人こどもネットミュージアムが責任を持って保管・管理し、コンテストの選考・発表・連絡・その他当法人の関連事業等以外には利用しません。 ・応募作品については、かながわ夢絵コンテストの印刷物・ホームページ・告知媒体等で、学校名・学年・名前・作品・写真・コメントを発表させていただく場合があります。 ・表彰式・展覧会の写真は、かながわ夢絵コンテスト作品集やメディア等に掲載されます。 ・受賞・入選の権利を他の人に譲渡したり、換金することはできません。 ・応募作品は、細心の注意を払い取り扱いいたしますが、万が一紛失・破損した場合の賠償等は対応いたしかねます。
応募方法/応募先
1)公式Webサイトより応募登録をする 2)必要書類をA4用紙に印刷する(応募用紙/作品カード) 3)作品と応募用紙を梱包して郵送する ※持ち込みも可 【送り先】 スマイルワン 夢絵コンテスト事務局 〒224-0813 横浜市戸塚区舞岡町643-7 以下の応募を受付しているため、それぞれの詳細は公式Webサイトを参照 ・学校からのご応募 ・アトリエ・学童等団体からのご応募 ・ご自宅からのご応募 学校に提出する場合は応募登録は不要です。作品のみを学校に提出してください。 ※作品カードは先生にご準備いただきます 【作品持ち込み先】 認定NPO法人こどもネットミュージアム(7/1~11/4) スマイルガーデン(7/1~10/31) ソフトバンク あざみ野(9/15~21) ソフトバンク イオン金沢八景(9/15~21) ソフトバンク 二俣川(9/15~21) ソフトバンク 天王町(9/15~21) auショップ 新杉田(9/15~21) 住信SBIネット銀行 マルイシティ横浜ローンプラザ(9/15~21) auショップ 渋沢(9/8~14) ソフトバンク イオン秦野(9/15~21)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年11月4日(火)
応募資格
神奈川県に住んでいる または 神奈川県の小学校に通う 小学生
最優秀賞1点 優秀賞3点 部門賞7点 サポーター特別賞22点 奨励賞26点 入選91点
結果発表
2025年12月下旬 12月25日公式Webサイトにて結果発表
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
前回応募数
4062点

出典:https://yumecon.net/oubo-3/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。