2026年水戸の梅大使募集



- 締切日
- 2025年8月29日(金)
- 主催者
- 一般社団法人水戸観光コンベンション協会
- 賞
- 報酬、副賞100,000円相当の商品券
- 応募資格
- 下記の点をすべて満たす方にご応募いただけます。性別は問いません。 令和7年7月1日時点で満18歳以上の方(高校生を除く) 水戸市内へ通勤可能な方(早朝の勤務等あり) 事務局が指定した日に勤務が可能な方(家族、勤務先又は学校の理解が得られる方) 他の観光大使等として活動中の場合、その勤務期間が水戸の梅大使の勤務期間と重複しない方。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
水戸の梅大使募集は、地域の観光PRに関わるユニークな機会がありそうです。特に、着物を着ての活動やメディア出演など、普段できない経験ができるかもしれません。地域貢献に興味がある方には魅力的なコンテストかもしれません。
水戸観光コンベンション協会では、水戸の梅まつりをはじめ、各種観光キャンペーン等で水戸市をPRする「2026年水戸の梅大使」を募集します。 熱意ある皆様からのご応募を、心よりお待ちしております。
- 募集内容
- 2026年水戸の梅大使 募集人員 6名 勤務期間 令和7年12月(事務局が指定した日)研修会 (着物の着方、接客マナー、美容、観光施設勉強会など) 令和8年1月~3月の約50日間(事務局が指定した日) 令和8年4月~12月の約30日間(月2~4日程度) 勤務内容 偕楽園で行われる、「水戸の梅まつり」でのお客様のお出迎えや観光案内、テレビ・ラジオ出演、撮影会モデル、各種キャンペーン等への参加 ※詳細な勤務条件については、後日、事務局より応募者に対し通知します。 服装 一般社団法人水戸観光コンベンション協会で用意する振袖(夏用・冬用)など ※勤務期間終了後進呈
- 応募方法/応募先
- 所定の応募用紙に必要事項を漏れなく記入の上、上半身・全身の写真各1枚を貼付し、下記の申込み先へ持参、または郵送してください。 応募用紙は、A4判の用紙に、原寸(縮小なしの100%)で印刷してください。 応募者全員あてに、審査会の開催通知を9月中旬までに郵送します。 応募先 一般社団法人水戸観光コンベンション協会 水戸の梅大使募集担当 宛 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎1階 TEL.029-224-0441 / FAX.029-224-0442
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年8月29日(金)17:00
- 応募資格
- 下記の点をすべて満たす方にご応募いただけます。性別は問いません。 令和7年7月1日時点で満18歳以上の方(高校生を除く) 水戸市内へ通勤可能な方(早朝の勤務等あり) 事務局が指定した日に勤務が可能な方(家族、勤務先又は学校の理解が得られる方) 他の観光大使等として活動中の場合、その勤務期間が水戸の梅大使の勤務期間と重複しない方。
- 賞
- 報酬 令和7年12月から令和8年3月までの期間、「水戸の梅まつり」に関する業務に従事した場合 330,000円 (交通費を含む。ただし、事務局が指定した勤務日に全て従事した場合) 令和8年1月から12月までの期間において、事務局が指定した勤務に従事した場合 1日10,000円/半日5,000円(交通費を含む) 副賞 100,000円相当の商品券(勤務期間終了後贈呈)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://mitokoumon.com/topics/news/umetaishi2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。