縄文の女神ペーパークラフトデザインコンテスト



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 山形県最上南部3町村(舟形町・最上町・大蔵村)
- 賞
- 賞状、トロフィー、商品券10,000円分
- 応募資格
- 資格不問
このコンテストは山形県最上南部3町村(舟形町・最上町・大蔵村)が合同で開催するもので、国宝土偶「縄文の女神」のペーパークラフト制作を通じて全国に縄文文化の発信を行い、興味・関心を引き出すことを目的としています。
- 募集内容
- 「縄文の女神」のペーパークラフトキットに色紙を貼ったり、色を塗ったりして自分だけのオリジナル女神をデザインして、応募しよう! 応募部門 ・小学生部門:全学年 ・一般部門:中学生以上
- 応募方法/応募先
- 応募申込(下記の応募用フォームより)をしていただいた後、ペーパークラフトキットを郵送します。その際、代引きで参加料(2,000円)をいただきます。 作品制作をした後、写真を撮って(下記の作品提出用フォームより)お送りください。 ・応募作品は、お一人様1点となります。 ・応募作品の写真2枚をお送りください。写真は、正面より右45度、後ろより45度の角度でお願いします。 応募用フォーム ( https://apply.e-tumo.jp/town-funagata-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11746 ) 作品提出用フォーム ( https://apply.e-tumo.jp/town-funagata-yamagata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11747 ) ・舟形町、大蔵村、最上町の各中央公民館に直接来館して応募する場合 「縄文の女神ペーパークラフトキット」と「応募用紙」は、舟形町中央公民館、大蔵村中央公民館、最上町中央公民館で取り扱いしております。直接来館しての応募も可能です。なお、この場合は参加料をキット代の700円のみいただきます。 デザインした作品は応募用紙とともにいずれかの中央公民館にご提出ください。 注意:山形県舟形町、大蔵村、最上町の小中学生は参加料無料とします。 応募締切 令和7年9月30日(火曜日)まで 最優秀賞作品については、展示させて頂く関係でご返却できません。 応募作品の返却については、令和8年3月末頃に返却予定です。
- 出品料
- 参加料 ・2,000円(材料代、送料込み) 注意:直接舟形町、大蔵村、最上町の各中央公民館に来館し申込む場合、参加料は700円となります。 注意:山形県舟形町、大蔵村、最上町の小中学生は参加料無料とします。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 各部門において、賞状、トロフィー、副賞(商品券)があります。 最優秀賞:1点(副賞10,000円分) 優秀賞:2点(副賞5,000円分) 特別賞:3点(副賞3,000円分) 縄文賞:1点(副賞1,000円分) 入選:数点(副賞500円分)
- 結果発表
- 10月下旬頃に結果発表予定です。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.town.funagata.yamagata.jp/s029/kanko/010/020/20210823100830.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。