公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第3回ピカラのぬりえコンテスト

    締切日
    2025年9月1日(月)
    主催者
    株式会社STNet
    Nintendo Switch
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    ピカラのぬりえコンテストは、年齢制限がなく、何度でも応募できる自由度の高いイベントです。Nintendo Switchなどの豪華賞品が用意されているので、創作の腕試しにぴったりかもしれません。主催者の信頼性もありそうです。

    ピカラの夏がやってきたぬりえコンテスト開催 ピカラ夏の好評企画ぬりえコンテストが今年も帰ってきました 今年も豪華賞品あり、ぜひ皆さまの渾身ぬりえご応募ください!

    募集内容
    完成したピカラのぬりえ作品を募集 応募条件 ・年齢制限はございません。 ・未成年の方は、ご応募に際し、保護者の同意を得てください。 ・応募は何回でも可能ですが、受賞はお一人さま1回までといたします。発送先情報のご提供後、同一人物の重複当選が判明した場合、重複分の当選は無効とさせていただきます。 ・応募作品は、弊社のチラシ・ポスター・Web・SNS等で使用させていただく場合がございます。 また応募者は、上記の際に、必要な加工をする場合があることを無償にて許諾するものとみなします。 ・応募作品には、人物等個人が特定されるものが写り込まないようご注意ください。
    応募方法/応募先
    【ピカラショップでの応募】 STEP1 ピカラショップ等で配布しているぬりえ、もしくは特設サイト内から台紙をダウンロードし、好きな色をぬって、ぬりえを完成させる。 STEP2 ぬりえ下部の、ニックネーム・アンケートを記入する。 STEP3 「キリトリ線」に沿ってお客さま控えを切り離し、ぬりえのみ応募BOXに投函する。 ※受賞された際、賞品のお受け取りには応募No.(お客さま控え)が必要になりますので、大切に保管をお願いします。お客さま控えを切り離さずに投函された場合、紛失された場合は、本コンテストの対象外とさせていただきます。 ※ニックネームを空欄のまま投函いただいた場合、本コンテストの対象とさせていただきますが、受賞された際、特設サイト・ピカラショップにて受賞作品を発表する際に「ニックネーム無し」と記載させていただきます。 ※特設サイトよりダウンロードしたぬりえ台紙は、応募No.が空欄になっておりますので、お好きな英数字6桁をご記入ください。(ぬりえ下部と・お客さま控えの2ヶ所)空欄のまま投函された場合は、本コンテストの対象外とさせていただきます。 【特設サイトからの応募】 STEP1 ピカラショップ等で配布しているぬりえ、もしくは特設サイト内から台紙をダウンロードし、好きな色をぬって、ぬりえを完成させる。 STEP2 ぬりえ台紙全体の写真を撮影する。 STEP3 特設サイトの応募フォーム内にぬりえの写真(画像)をアップロードし、アンケートに回答して送信する。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月15日(火) ~ 2025年9月1日(月)
    応募資格
    資格不問
    優秀作品33点を選出いたします。優秀作品に選ばれた方には賞品として、以下をプレゼントいたします。 ・暮らし方、ひろがる賞:Nintendo Switch/1名さま ・センスがピカリ賞:【Nintendo Switchソフト】ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング/8名さま ・ワクワクで賞:ピカラオリジナル図書カード500円分/24名さま 尚、「暮らし方、ひろがる賞」は全ての応募(ピカラショップでの応募・特設サイトからの応募)の中から1名を選出いたします。「センスがピカリ賞」「ワクワクで賞」は、各ピカラショップ毎に、センスがピカリ賞を各1名、ワクワクで賞を各3名、選出いたします。また、特設サイトからの応募については、センスがピカリ賞を1名、ワクワクで賞を3名、選出いたします。
    結果発表
    ・2025年10月上旬、ご応募いただいたピカラショップ・特設サイトにて、ニックネームと受賞作品を発表いたします。 また「ピカラバーチャル美術館(Web)」にも、受賞作品を展示させていただきます。 ※ピカラショップでの発表は、2025年10月31日までとさせていただきます。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pikara.jp/cp/nurie_2507/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。