公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    水辺のプラごみフォトコンテスト2025

    締切日
    2025年8月31日(日)
    主催者
    オーシャンスイープ協会
    ステンレス保温ボトル
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、海洋プラスチックごみ問題に焦点を当てた社会的意義のあるテーマが魅力的です。応募資格が広く、出品料も無料なので、気軽に参加できそうです。作品が展示される機会もあり、環境問題に関心がある方には特におすすめです。

    全国各地の海、港、河川にどれぐらいのプラスチックごみが漂流しているのか、統計的な数字だけではなくリアリティあるビジュアルによって現場の実態を伝え、今後たくさんの方が海洋プラごみ問題に関心を持っていただく一助となることを目的としています。このため、審査は『見る人の心を動かし、プラごみ問題に取り組んで行こうと思える作品か』を基準に採点し、応募していただいた写真は当社団が運営するインターネット上の『プラごみ流出マップ』や、自治体・学校等に貸し出しされる展示パネルに掲載するなどして一般公開させていただきます。また、 なお、2025年7月20日~8月31日の『水辺のフォトコンテスト2025』応募期間中に常時開催の『写真ボランティア』に投稿いただいた参加作品もコンテストの審査対象とさせていただきます。

    募集内容
    「見る人の心を動かし、プラごみ問題に取り組んで行こうと思える作品」
    作品規定
    <撮影場所> 日本の流出状況を周知したいというきっかけで始まったプロジェクトではありますが、世界の海はつながっていますので、流出プラごみ写真の撮影場所は海外でもかまいません。 <応募者> 年齢や地域の制限は特にありません。学生でも社会人でもシニアや家事専業の方でも、法人や団体でもご参加いただけます。 ただし、安全面・近隣住民の方々との関係などについて自己責任(または保護者の責任において)で撮影し、著作権・肖像権など他者の権利を侵害しないよう、自ら撮影した写真を無償で提供していただける方に限定します。 また、一般データ保護規則(GDPR)の対象国籍(EUおよび米国)にお住まいの方で、EUユーザーの同意ポリシーにご同意いただけない方はご参加いただけません。 また、下記のいずれかに該当した場合は、当団体は登録を直ちに取り消し、参加を拒否すことができるものとします。 (1) 登録情報の内容に虚偽や不正があった場合 (2) 登録者及び保護者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明した場合 (3) 反社会的問題行動(暴力行為・暴走行為・窃盗・恐喝・暴言・いじめなど)を行った場合 (4) その他、当社団は不適格と判断する事情がある場合 <経費について> 参加にあたってお支払いいただく費用はありません。無料でご参加いただけます。 また、当社団からお支払いできる経費や報酬はありません。撮影にかかる経費を自己負担し、撮影した写真(使用権)を無償で提供していただける方だけご参加ください。 <写真のサイズ> ・画素数は最低でも640ピクセル×480ピクセル(縦横どちらでも可ですが、横長写真が推奨です)より大きな画素数で撮影してください。 ・プラごみをわかりやすくするため画像を明るくしたりトリミングさせていただく場合があります。予めご了承ください。 <1回の枚数制限> お送りいただく写真は1応募につき4枚までとします。(4枚以上送付された場合は当協会の一存で選定しますが、選定が原因で審査委員の入賞選定からもれても責任は負いかねますので予めご了承ください)
    応募方法/応募先
    応募期間 フォトコンテストの応募期間は2025年7月20日(日)~2025年8月31日(日)23:59までです。応募期間を過ぎた作品は審査の対象にはありませんが、プラごみ流出マップには掲載させていただきます。 応募フォームに必要事項を入力して、ご応募ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月20日(日)00:00 ~ 2025年8月31日(日)23:59
    応募資格
    資格不問
    ・大賞(3名):ステンレス保温ボトル ・奨励賞(7名):ホットマン1秒タオル(ブルーグリーン)
    結果発表
    2025年9月中旬 入賞者の発表は2025年9月中旬に当協会のホームページ等に掲載して発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://ocean-sweep.com/photocon2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。