公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • おすすめ

第12回たつごうエッセイコンテスト

締切日
2025年9月12日(金)
主催者
龍郷町
10万円
応募資格
小学5年生以上 ※小~高校・専門学生は鹿児島県内在住に限る
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
たつごうエッセイコンテストは、毎年開催されている信頼性のあるコンテストで、賞金も魅力的です。テーマが「道」「田中一村」とユニークで、創作の幅を広げるきっかけになりそうです。鹿児島県内在住の方には特に参加しやすい環境が整っているようです。

龍郷町では、昨年度に引き続き12回目のたつごうエッセイコンテストを開催いたします。 皆様の心温まる作品をお待ちしております。

募集内容
テーマ  「道」「田中一村」 高校・一般の部 小・中学生の部
作品規定
原稿枚数 400字詰原稿用紙2枚(800字以内) 応募上の注意 1人につき1点とします。応募作品の返却はいたしません。 自作未発表の作品とし、ペンネームは不可とします。 受賞作品の著作権は、たつごうエッセイコンテスト事務局に属します。 募集により知り得た個人情報は、審査に関すること以外に使用しません。 受賞発表時には、氏名、年齢、住所(市町村まで)を公表します。 受賞作品は、龍郷町の各広報に掲載、使用する場合があります。 メールにて応募の場合、規定に合う形式にし、送付してください。(wordやPDF等) AIが一部でも関与した作品と認められる場合は審査対象として取り扱いません。
応募方法/応募先
応募規定  「たつごうエッセイコンテスト応募」と記載して、メールもしくは封書でお送りください。原稿は400字詰原稿用紙に縦書き2枚。原稿用紙1行目から本文を書くこと。別紙に1.タイトル、2.氏名(ふりがな)、3.年齢、4.性別、5.住所、6.職業(学生は学校名と学年)、7.電話番号を明記。用紙はホッチキスなどでまとめないでください。 応募先 たつごうエッセイコンテスト実行委員会(龍郷町役場企画観光課内) 〒894-0192 鹿児島県大島郡龍郷町浦110番地 郵送の場合は必着 ☎ 0997-69-4512 Fax 0997-62-2535 ✉ kikakukanko@town.tatsugo.lg.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年6月16日(月) ~ 2025年9月12日(金)
応募資格
小学5年生以上 ※小~高校・専門学生は鹿児島県内在住に限る
賞 :最優秀賞1点/優秀賞2点/佳作若干数/特別賞1点(予定) 副賞:最優秀賞 高校・一般10万円/小・中学校 1万円分図書カード ほか  最優秀賞、優秀賞に入選された島外在住の方は、表彰式にご招待。(旅費、宿泊費一泊分実行委員会負担)
結果発表
2025年12月頃 令和7年12月(予定)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.town.tatsugo.lg.jp/kikakukanko/12essay.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。