公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第9回じのもん料理コンテスト

    締切日
    2025年9月2日(火)
    主催者
    館山市
    最優秀賞
    応募資格
    市内外を問わず、どなたでも応募できます。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    館山の地元産品を使ったオリジナルピザレシピを考えるチャンスです!審査員には料理研究家や野菜ソムリエがいるので、料理の腕を試す良い機会かもしれません。地元の食材を活かした創作に挑戦してみてはいかがでしょうか。

    コンセプト 館山×イタリアのコラボグルメ『館山ピザ』 館山の地元産品を使った、オリジナルレシピのコンテスト『館山じのもん料理コンテスト』が開催されます。 王道のピザはもちろん、トーストやお餅を生地に使ったピザなど、 ピザに由来する料理であれば創意工夫は自由! 皆さまのおすすめレシピを、是非ご紹介ください!

    募集内容
    ・地元産農水産物をメイン食材にしたピザ。
    作品規定
    ・直売所連絡協議会加盟店舗で購入したまたは、出来る産品を使用すること。 一人1点まで応募可能です。 以下の部門に分かれてお申し込みいただきます。 <一般の部> 18歳以上の方 <学生の部> 18歳以下の小学生・中学生・高校生
    応募方法/応募先
    <インターネットからの応募> 下記の入力フォーム(LOGOフォーム)に必要事項を入力し応募 https://logoform.jp/form/vytZ/1081014 スマートフォン等であれば、それだけで写真までアップロードが可能なため、おすすめです! ※7月14日0時0分より入力が可能となります。 ※メンテナンス等により入力できない場合もありますので、余裕を持ったご応募をお待ちしております。 <応募用紙からの応募> ページ下部にリンクされている応募用紙に必要事項を記入し、応募するレシピと完成した料理の写真もしくはイラストを添付して応募
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月14日(月)00:00 ~ 2025年9月2日(火)17:00
    応募資格
    市内外を問わず、どなたでも応募できます。
    最優秀賞(1名) 優秀賞(2名)
    審査員
    館山クッキング大使の料理研究家 川上文代先生 野菜ソムリエの安西理栄氏
    結果発表
    書類審査を通った各部3レシピの応募者へ、直接ご案内します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.tateyama.chiba.jp/shokumachi/page000001_00022.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。