公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    DTM甲子園 2025

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    音楽作家事務所 MOVEMENT PRODUCTION
    賞金30万円
    応募資格
    【学生部門】 ・在学中の学生クリエイター 【社会人部門】 ・学生部門以外のアマチュアクリエイター ※18歳未満の方は、保護者の同意のうえご参加ください。 ※特定のプロダクションに所属している方は、許諾を得てご応募ください。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    DTM甲子園 2025は、音楽業界のプロが審査員を務める本格的なコンテストで、賞金も高額です。自分の音楽を試す絶好の機会がありそうです。参加賞もあるので、挑戦する価値がありそうです。

    夏の限られた期間で ワンコーラス(一番) の楽曲を作り 自分の一番を更新し この夏一番の楽曲を決めるDTMコンテストです! 自分のコンピューターと、アイデアで音楽を作る DTM(デスクトップミュージック)が広く普及した現在。 今はまだ日の目を浴びていない才能が沢山眠っています。 その才能を発掘すべく、全国規模のDTM・作曲コンテストを開催します。

    募集内容
    【募集する楽曲】 ⚫︎歌が入った楽曲 シンガーに歌ってもらう、ボカロや歌声AIの利用など ※歌い手の指定はありません。 ⚫︎ジャンルやテーマは自由 これ!といった指定はありません。 やりたいこと、表現したいものを全力で音楽にしていただきます。友達との共作もOK! ⚫︎DAWソフトで作成したもの DAW・打ち込みソフトで制作をした「DTM」楽曲を募集します。 ⚫︎楽曲の長さはワンコーラス フルコーラスではなく、楽曲が1番で終わる長さで制作をお願いします。 【募集部門】 ⚫︎学生部門 ⚫︎社会人部門
    作品規定
    ⚫︎既存の楽曲に著しく類似した点が見受けられた場合は選考対象外となり、賞発表後に発覚した場合も取り消しになる場合がございます。 ⚫︎音楽生成AIのみで作成されたメロディ、またはトラックを使用した楽曲の提出はお控えください。 ⚫︎エントリー開始日以前に音源、音源を含む動画などが既に公開されている楽曲のエントリーは受け付けておりません。 ⚫︎大会期間中は、審査結果決定前でもSNSや動画共有サイトなどへの楽曲の投稿を行っていただいて構いません。その場合の再生回数や反響など、審査への加点とさせていただく場合もございます(あくまでも主な審査は提出された音源によるものとなります)。専用フォームにて投稿した楽曲のURLの申告が可能です(任意)。 ⚫︎1人1曲の提出とします。コライトの場合も、複数の楽曲への参加は行わないようお願いします。 ⚫︎アレンジやミックスなどは全て応募者が行うこととし、自身のDAWから書き出した音源以外の提出は不可とします。ギターやボーカルなど、録音のみを他者に依頼することは問題ありません。
    応募方法/応募先
    LINEで友だち登録後、エントリーしてください。 ※一度提出した楽曲の差し替え・修正・変更などは受け付けておりません。 ※如何なる場合でも、受付期間外に応募された楽曲は選考対象外といたします。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年8月23日(土) ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    【学生部門】 ・在学中の学生クリエイター 【社会人部門】 ・学生部門以外のアマチュアクリエイター ※18歳未満の方は、保護者の同意のうえご参加ください。 ※特定のプロダクションに所属している方は、許諾を得てご応募ください。
    ◆大賞(学生部門/社会人部門) ◇賞金30万円 ※そのほか特別賞を複数設定予定、順次発表 ◆SOUNDRAW賞 ※SOUNDRAW のトラックを一部使用した提出楽曲が以下の賞金総額15万円+副賞の受賞対象となります。 ◇最優秀賞(1名):賞金10万円、受賞者インタビュー ◇優秀賞 (1名):賞金5万円 ◇佳作 (2名):SOUNDRAWフリーアクセス1年分 ◇入賞:入賞者の中から希望者の楽曲をアルバムとしてリリース ◆特別賞(サウンドハウス 様) 応募者の中から選考で1名に「AKG / K812」を贈呈! https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/192478/ ◆特別賞(フックアップ 様) ◇PSP Audioware  ・VintageWarmer 2  ・PSP TripleMeter  ・PSP InfiniStrip ◇Softube  ・Deesser  ・Echoes  ・Layers  ・VocalTuner ◆特別賞(I-O DATA 様) ◇応募者の中から選考で1名に「LCD-CWQ341SDB-FX」を贈呈! ◆参加賞 (先着・条件付/UVI 様) ◇Model D ※楽曲提出の先着順で、下記条件を満たした方に贈呈!(400名予定、贈呈は大会終了後) ①DTM甲子園公式Xアカウントのフォロー  DTM甲子園【公式】:@DTMKoushien  https://x.com/DTMKoushien ②審査員:前迫潤哉の公式Xアカウントのフォロー  前迫潤哉:@Junya_Junya  https://x.com/Junya_Junya ◇副賞 (部門大賞受賞者へ贈呈)  ・Falcon  ・Vintage Vault 4 ◆特別賞(Auraphon/OwlVision 様) ◇Auraphon Audio PS3 を、White/Black 各一式ご提供! ◆特別賞(MCA (一般社団法人日本音楽作家協会))様) ※順次公開予定 ◆特別賞(ソニックアカデミーサロン様) ◇応募者の中から選考で1名に「SONY ヘッドホン MDR-CD900ST」を贈呈!
    審査員
    ⚫︎前迫 潤哉(MOVEMENT PRODUCTION代表) ⚫︎Dr. Lilcom(MOVEMENT PRODUCTION 代表代行) ⚫︎力丸 尊(MOVEMENT PRODUCTION 執行役員) ⚫︎Akira Sunset(HOVERBOARD Inc, 代表取締役) ⚫︎石井 亮輔(合同会社NEWNOTES 代表) ⚫︎楠 太吾(SOUNDRAW株式会社 創業者/代表取締役) ⚫︎城田 敬(エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ) ⚫︎ねじ式(アーティスト) ⚫︎灰野 一平(ソニー・ミュージックエンタテインメント A&R/制作ディレクター) ⚫︎松浦 航大(アーティスト) ※ゲスト審査員順次公開予定
    結果発表
    ⚫︎金賞作品発表・公開:2025/10/13 – 10/19 ⚫︎大賞・特別賞発表:2025/10/26 ※日程は予定となります
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://movementproduction.jp/dtm-koushien-2025/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。