信州白樺クラフトウォッカ【YURAGi】ラベルデザインコンペティション



- 締切日
- 2025年9月28日(日)
- 主催者
- 信州白樺クラフト製作所
- 賞
- ラベルデザイン発注(10万円) YURAGi×1、白樺茶6包入り×3(税込8千円相当)
- 応募資格
- 仕様を満たす作品であれば、誰でも参加可能です
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
信州白樺クラフトウォッカのラベルデザインコンペは、誰でも参加可能で、賞金も魅力的です。新しい特産品のデザインに関わるチャンスがありそうです。創作の幅を広げる良い機会かもしれません。
8月18日よりCAMPFIREでスタートした、信州白樺クラフトウォッカ【YURAGi】のラベルコンペティションを開催します!参加資格はとくにありません。プロのデザイナー、イラストレーターだけでなく、デザインやアートを志している学生さん、アマチュアだけれども絵を描くのが好きな方、どんな方でも応募可能です。長野県内在住である必要もなく、長野県内外からの応募も大歓迎いたします。 信州白樺クラフトウォッカは、信州の県木である白樺を使って新しい特産品を作ろうという思いで、佐久市の老舗蔵元である芙蓉酒造と、弊社が共同で開発したものです。全く新しい製品でもあり、ラベルについては当初から広く一般から公募したいと考えており、ラベルデザインコンペティションを開催することにいたしました。
- 募集内容
- クラウドファンディング中の【信州白樺クラフトウオッカYURAGi】のボトルラベルのデザイン デザインコンセプト:本製品の開発コンセプトや「揺らぎ」をイメージできるもの。詳細は以下のクラウドファンディングページを参照のこと( https://camp-fire.jp/projects/861964/ )
- 作品規定
- 製品名:YURAGi 表記は最後の「i」が小文字で他は大文字、 フォント指定はなし、色も自由、手書きもOK ラベルサイズ最大値 幅:115mm✖️高さ:80mm(これ以内なら変形、丸も可) 色彩 色域:CYMK推奨(RGBの場合はこちらで変換) 金銀の特色、透明、透過紙は不可 ファイル形式 A4版PDF 1作品1ファイルとして5作品まで ファイル名は氏名+枝版(例:fuyo_taro01.pdf)
- 応募方法/応募先
- 応募先メールアドレス:toiawase@shirakabacraft.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月28日(木)00:00 ~ 2025年9月28日(日)23:59
- 応募資格
- 仕様を満たす作品であれば、誰でも参加可能です
- 賞
- 優勝 ラベルデザイン発注(10万円) YURAGi×1、白樺茶6包入り×3(税込8千円相当) 次点 YURAGi×1、白樺茶6包入り×1(税込6千円相当) 芙蓉酒造賞 金宝芙蓉 純米吟醸 Tsukuyomi 720ml 1本 白樺クラフト賞 白樺茶6包パック×2
- 結果発表
- 2025年10月上旬 2025年 10月 3日 結果発表(メールにてご連絡)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://shirakabacraft.com/news/yuragi_compe/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。