公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 参加賞あり

アドビ認定プロフェッショナル デザインコンペ2026【世界学生大会 日本代表選考】

締切日
2026年2月28日(土)
主催者
株式会社オデッセイコミュニケーションズ
「アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2026」決勝戦の出場権利
応募資格
大学、短期大学、専門学校、高等学校、高等専門学校、高等専修学校に在籍する学生

「アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2026」日本代表の1次選考を兼ねたデザインコンペを実施します。 コンペの課題は、国連UNHCR協会から与えられたテーマ「難民への共感の輪をひろげる」に沿い、Photoshop、Illustratorを使用して作品3点を制作すること。入賞作品は国連UNHCR協会の広報活動で実際に使用されることがあります。 また、上位選考作品は、審査員である「国連UNHCR協会」「アドビ株式会社」より作品講評を受けることができます。 日本代表選考の条件を満たしている方は、2次選考へと進み、2026年7月下旬頃に米国で開催される「アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2026」決勝戦へ出場する日本代表に選出されるチャンスがあります。 世界を舞台にデザインスキルの力試しをしたい方、ステップアップを目指す方など、多くの方からのご応募をお待ちしています。

募集内容
国連UNHCR協会から与えられたテーマ「難民への共感の輪をひろげる」に沿い、Photoshop、Illustratorを使用して作品3点を制作 ●制作物 ・①チラシ(B5サイズ、縦)※ ・Instagram投稿画像  ②フィード投稿用(4:5 / 1080×1350px)  ③ストーリーズ投稿用(9:16 / 1080×1920px) ※クライアントが実際に作品を使用する場合、制作いただいた作品を表面とし、クライアントが裏面を制作のうえ両面チラシとして使用します。
作品規定
・作業工程や手法がわかるように、レイヤー統合はしないこと ・第三者がファイルを開いた時、作品見本(jpegファイル)と同じものが表示されるように制作すること(リンク画像の埋め込み、フォントのアウトライン化・ラスタライズなどを行うこと) ・オリジナル未発表の作品であること ・著作権、肖像権、商標権、意匠権等、第三者の権利・利益を侵害する作品ではないこと ・生成AIで作成した画像、画像素材サイト含むネット検索で見つかる画像や写真は使用不可 ・自身で制作したイラスト、撮影した写真は使用可
応募方法/応募先
公式サイトより参加エントリー後、メールにてご案内する提出フォームへ作品をご提出ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2026年2月28日(土)
応募資格
大学、短期大学、専門学校、高等学校、高等専門学校、高等専修学校に在籍する学生
●日本代表※ ・アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会2026決勝戦の出場権利 ・現地滞在費 ・アドビ オリジナルグッズ ※決勝戦の渡航費は自己負担(参考金額:約35~40万円)となります。 ※決勝戦に参加するには2026年4月30日までにアドビ認定プロフェッショナル(Photoshop または Illustrator ※バージョン不問)に合格している必要があります。 ●入賞(複数名) アドビ オリジナルグッズ ●参加者全員 オデッセイコミュニケーションズのオリジナルグッズをプレゼント
審査員
アドビ株式会社 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 株式会社オデッセイ コミュニケーションズ
結果発表
2026年6月頃
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
※2次選考に進むには、以下条件を満たす必要があります。 ・2026年12月31日時点で学生であり、22歳以下の方 ・アドビ認定プロフェッショナル(Photoshop または Illustrator ※バージョン不問)に合格済みか、2026年4月30日までに合格を約束できること

出典:https://adobe.odyssey-com.co.jp/competition/2026/theme_jp.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。