公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第8回 ふるさと砥部 井上正夫 絵手紙コンクール

    締切日
    2026年1月13日(火)
    主催者
    井上正夫会
    図書カード5,000円分
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    井上正夫が愛した絵手紙をテーマにしたこのコンテストは、地域文化に根ざした独自の魅力がありそうです。応募資格が広く、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが嬉しいですね。

    砥部町出身の名優「井上正夫」は、絵を描くことを一生の趣味とし、多くの友人へ絵手紙を送っています。井上正夫が愛した絵手紙の作品を募集します。

    募集内容
    ◆テーマ:笑顔 ◆部門:小学生以下の部・中高生の部・一般の部
    作品規定
    ・大きさは手紙形式(A4サイズまで)、またはハガキの書式で 提出 ・作品の裏に、住所、氏名、年齢(学生は学校名・学年)を 記入すること
    応募方法/応募先
    ◆締切 令和8年1月13日 ◆応募方法 作品の裏に住所・氏名・年齢(学生は学校名・学年)を記入の上、郵送か直接のどちらかで、井上正夫会事務局(社会教育課内)に提出してください。郵送の場合は期限必着。 ※個人宛に送られてきた作品の応募も可。その場合は作者に応募の了承を得ること。 ※作品の返却を希望される人は、申込時に返却用封筒に郵便番号・住所・氏名を記入の上、郵便切手を貼って提出してください。 ※絵のみ、手紙のみの作品は不可。 ◆提出先 〒791-2120 砥部町宮内1369番地 井上正夫会事務局(砥部町社会教育課内) お問い合わせ先 089-962-5952(社会教育課直通)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年1月13日(火)
    応募資格
    資格不問
    特選(各部門1点) …図書カード5,000円分 入選(各部門2点以内) …図書カード3,000円分 佳作(各部門3点以内) …図書カード1,000円分
    結果発表
    ホームページ、広報とべ3月号で発表 作品は砥部町文化会館に掲示 ※受賞者の作品は町広報誌、砥部町ホームページ、次回応募チラシに使用させていただくことがあります
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/shakaikyouikuka/bunka/4087.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。