第2回中野ショートフィルムフェスティバル「ナカンヌ」作品募集



- 締切日
- 2026年2月6日(金)
- 主催者
- 中野区
- 賞
- 中野区デジタル地域通貨ナカペイ5万相当分のポイント
- 応募資格
- プロ・アマチュア、個人・団体、年齢を問わずどなたでもご応募いただけます。 なお、未成年の方は保護者の了解を得た上でご応募ください。
中野区は、まちの魅力を発見し広める参加型のシティプロモーションとして、第2回中野ショートフィルムフェスティバル「ナカンヌ」を開催します。 この取り組みは、中野区内12企業の社員と中野区職員による、中野を元気にする企画「ナカノミライプロジェクト」が企画し運営しています。 まちの"いま"を切り取り、中野の魅力を世界に発信してください。
- 募集内容
- テーマ ・ナカノCM部門 中野区を撮影地または舞台、題材とした中野の魅力をPRにつなげる動画 ・ストーリー部門 「2,000円」をテーマに、中野区を撮影地または舞台、題材とした中野の魅力をPRにつなげる動画
- 作品規定
- 動画の長さ ・ナカノCM部門 15秒・30秒・60秒のいずれか (動画の出力の関係上、誤差±1秒可) ・ストーリー部門 1分以上5分以内 応募作品 画面サイズは縦型、横型いずれも可。 応募作品に関する遵守事項について 以下に掲げる事項を遵守していない作品は、選考の対象外とします。また、選考中であっても、遵守していないことが確認された作品は、同様に選考の対象外とします。 ・応募作品は、未発表のオリジナル映像のみとします。 ・「ナカンヌ」以外のコンテスト等に応募中の作品は不可とします。 ・著作権、肖像権等、権利者から事前に許可を得た上で応募してください。万が一、応募者と第三者との間で紛争が生じた場合、区は一切の責任を負いません。 ・私有地、店舗、その他管理者のいる場所において撮影を行う場合、所有者などの許可を得た上で撮影してください。 ・アスペクト比は16対9としてください。縦横は問いません。 ・ファイル形式はMP4形式またはMOV形式としてください。 ・以下に掲げる事項に該当する作品は応募の対象外とします。 ・区の信用又は品位を傷つけるおそれがあるもの ・法令又は公序良俗に反するおそれがあるもの ・第三者の利益を害するおそれがあるもの ・特定の個人、政党、宗教団体等を支援する内容のもの ・その他区が不適当と認めるもの
- 応募方法/応募先
- 1.自身のYouTubeアカウントで応募作品を公開してください。公開する際に、タイトルの冒頭に「【ナカンヌ応募作品】」と記載してください。 2.専用Webフォームから、応募作品が公開されているURLなどの情報を登録してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年10月17日(金) ~ 2026年2月6日(金)
- 応募資格
- プロ・アマチュア、個人・団体、年齢を問わずどなたでもご応募いただけます。 なお、未成年の方は保護者の了解を得た上でご応募ください。
- 賞
- 最優秀作品には、区内1,000店以上で使用できる「中野区デジタル地域通貨ナカペイ5万相当分のポイント」を賞品として贈呈します。 その他、準グランプリやAI賞(映像、音響にAI技術を使用した作品の中から優秀作品を選定)等各賞を予定しています。
- 結果発表
- 2026年3月中旬 令和8年3月14日(土曜) 中野区役所1階イベントスペース「ナカノバ」で開催
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kanko/city-promotion/Nakano_ShortFilmFestival.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。