公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第15回弟子屈フォトコンテスト

    締切日
    2026年1月20日(火)
    主催者
    一般社団法人 摩周湖観光協会(地域DMO)
    30,000円+ 副賞(宿泊券・摩周メロン等)
    応募資格
    資格不問

    阿寒摩周国立公園の56%を有する弟子屈町は、日本有数のカルデラの大地です。 摩周湖・屈斜路湖・硫黄山など町を代表する景勝地は訪れる人の心を魅了し、これまで多くの写真家の被写体となりました。今回で15回目を迎える「弟子屈フォトコンテスト」 では、原始の自然が残された弟子屈町の魅力を広く発信するとともに、写真文化の発展に寄与することを目的とします。

    募集内容
    部門 春/夏/秋/冬/自由
    作品規定
    【応募作品サイズ】 A4サイズ 【応募要項】 ・ 応募点数は1人5点まで ※すべての部門合わせて ・ SNSやブログへ発表した作品については、応募可能です。なお、他のフォトコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は失格となりますので応募いただけません。 ・応募票は1点につき1枚必要です。(コピーして使用可) ・作品裏側に応募用紙をセロテープで貼付けし、透明袋に入れて応募してください。 ・合成や不要物消去などの処理は不可とします。彩度、ホワイトバランスなど補正の範囲内での色調整やトリミングは問題ありません。 ・組写真は不可とします。 ・データでの送付は不可とします。 ・入賞作品はオリジナルデータ、またはポジ、ネガフィルムを送付していただきます。 ・作品は原則として返却いたしません。ご了承ください。 ・応募票に記載いただく個人情報は、入賞通知・賞品などの送付・作品返却など本コンテストを運営するための必要な範囲で使用させていただきます。 ・被写体が人物の場合、肖像権侵害等の責任は負いかねます。応募に際して、必ず本人(被写体)の承認を得てください。 【入賞】 ・入賞作品は1人1賞を基本とさせていただきます。 ・選考の結果、受賞作品が各賞の表彰点数に満たない場合もあります。 ・各賞の表彰点数、賞品につきましてはあくまでも予定となります。
    応募方法/応募先
    【送付先 】 一般社団法人摩周湖観光協会 フォトコンテスト係 〒088-3201 北海道川上郡弟子屈町摩周3丁目3番1号
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年1月20日(火)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞 1点…30,000円+副賞(宿泊券・摩周メロン等) 優秀賞 3点…10,000円+副賞/入選 5点…副賞/特別賞・観光協会長賞 数点 ■ 地元企業様からのご協力により、宿泊券・食事券・地元産品など副賞が多数ございます。
    審査員
    水越 武志(写真家) 弟子屈町長・ほか
    結果発表
    2026年2月中旬 受賞者には直接ご連絡いたします。 観光情報ポータルサイト『弟子屈なび』にて発表いたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    125点

    出典:https://www.masyuko.or.jp/news/15photocon/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。