- 地域限定
令和7年度 健康お役立ちレシピコンテスト



- 締切日
- 2026年1月12日(月)
- 主催者
- 仙台市健康政策課
- 賞
- 最優秀賞 副賞(QUOカード5,000円分)
- 応募資格
- 仙台市内に在住、在勤、在学の方(年齢・職業等を問わず、どなたでも応募できます。)
令和7年度 健康お役立ちレシピコンテストを開催します! 募集レシピのテーマは、~もっと野菜を!~「手軽にプラスワン野菜レシピ」です! 野菜は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なだけでなく、摂り過ぎた食塩を体外に排出してくれるカリウムも含みます。このような栄養素を含む野菜は、高血圧などの生活習慣病の予防にかかせない食物です。 健康維持増進のための野菜の1日の目標摂取量は350g。 日本人は、目標量まであと小鉢1皿分(約70~80g)の野菜が足りない状況です。特に若い世代の野菜不足が目立ちます。 そこで、あと少しの野菜を手軽に摂れるレシピを大募集します!
- 募集内容
- <募集レシピ> もっと野菜を!「手軽にプラスワン野菜レシピ」
- 作品規定
- ▼以下1~4をすべて満たすレシピ ①複数の野菜を80g以上使用した、野菜がメインのレシピ。 ②料理が苦手な方や慣れない方でも手軽にできるもの。 ③減塩の工夫がされているもの。 (計算が可能な場合、一食当たりの食塩相当量が1g以下のものが望ましい) ④オリジナルのもので、他のコンテストやSNSで未公開のもの。
- 応募方法/応募先
- せんだいオンライン申請サービスまたはメールでご応募ください。 ※どちらの応募方法にも、料理の完成写真の添付が必要です。 ▼せんだいオンライン申請サービスの場合 ①【せんだいオンライン申請サービス】または応募用二次元コードからアクセスする。 ②必要事項の入力および料理の完成写真のデータを添付し、送信する。 ▼メールの場合 ①応募様式を公式サイトよりダウンロードする。 ②必要事項を入力する。 ③応募様式と料理の完成写真データを添付し、健康政策課メール(fuk005520@city.sendai.jp)へ送信する
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月1日(土) ~ 2026年1月12日(月)
- 応募資格
- 仙台市内に在住、在勤、在学の方(年齢・職業等を問わず、どなたでも応募できます。)
- 賞
- 最優秀賞1名、優秀賞4名を入賞とします。 ・最優秀賞 副賞(QUOカード5,000円分) ・優秀賞 副賞(QUOカード3,000円分)
- 結果発表
- 結果発表は、令和8年3月下旬を予定しています。 結果は、応募者全員にメールでお知らせします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 仙台市健康福祉局健康政策課 公式Instagramアカウント@datekichi_sendai https://www.instagram.com/p/DQbXY-JE-hw/?img_index=1
出典:https://www.city.sendai.jp/kenkosesaku-zoshin/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/shokuiku/reshipi_contest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。