公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第21回小学館ライトノベル大賞

    締切日
    2026年9月30日(水)
    主催者
    小学館
    大賞:200万円&デビュー確約
    応募資格
    プロ・アマ・年齢不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    小学館が主催するこのコンテストは、賞金が高額でデビューのチャンスもありそうです。プロ・アマ問わず参加でき、審査員も有名な方がいるので、あなたの作品が評価される可能性が高いです。

    君にしか書けない物語が、ある。

    募集内容
    ビジュアルが付くことを意識した、エンターテインメント小説であること。 ファンタジー、ミステリー、恋愛、SFなどジャンルは不問。 商業的に未発表作品であること。 ※同人誌や営利目的でない個人のWeb上での作品掲載は可。その場合は同人誌名またはサイト名を明記のこと。
    作品規定
    【原稿枚数】 ワープロ原稿の規定書式【1枚に42字×34行、縦書きで印刷のこと】で、70~150枚。 ※手書き原稿での応募は不可。
    応募方法/応募先
    【Web投稿】(締め切り:2026年9月30日23:59)  主催者WEBサイトの応募フォームより、作品を応募してください。 ◆データ形式:Webで応募できるデータ形式は、ワード(doc, docx)、テキスト(txt)のみとなります。これら以外のデータ形式ではご応募いただけません。 ワードの応募用フォーマットを以下にご用意しておりますので、ご利用頂くと便利です(本フォーマットを使用しなくても、要項を満たしたファイルであればご応募可能です)。 ※ワードの応募フォーマットは主催者WEBサイトから ◆作品投稿フォームに必要事項を記入し、以下2つを、必ず同データ内に記載のうえ、ご投稿ください。  ①あらすじ  ※文頭に作品タイトル、ペンネームを明記したうえ、800字以内で(作品タイトルとペンネームは800字に含まない)  ②応募作品  ※作品開始1ページめから、必ずページ番号を振ること(テキスト(txt)の場合は不要) ◆注意事項 ・ワード(doc, docx)の場合は縦書き、テキスト(txt)の場合は横書きでご作成ください。 ・今回の選考のなかで、同じ作品は一度しか投稿できません(改稿版ふくむ)。よく推敲の上、アップロードください。 ・締切り直前はサーバーが混み合う可能性があります。余裕をもった投稿をお願いします。 ・郵送でのご応募は不可。Web投稿にてご応募ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2026年9月30日(水)23:59
    応募資格
    プロ・アマ・年齢不問
    大賞      :200万円&デビュー確約 ガガガ賞    :100万円&デビュー確約 優秀賞     :50万円&デビュー確約 審査員特別賞  :50万円&デビュー確約 第一次審査通過者全員に、評価シート&寸評をお送りします。
    審査員
    【ゲスト審査員】  八目 迷 『夏へのトンネル、さよならの出口』『小説 葬送のフリーレン~前奏~』著者
    結果発表
    2027年3月刊『ガ報』、及びガガガ文庫公式サイト「GAGAGAWIRE」にて。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    ・応募作品は返却致しません。 ・選考に関するお問い合わせには応じられません。 ・二重投稿作品はいっさい受け付けません。 ・受賞作品の出版権及び映像化、コミック化、ゲーム化などの二次使用権はすべて小学館に帰属します。別途、規定の印税をお支払いいたします。 ・応募された方の個人情報は、本大賞以外の目的に利用することはありません。 ・第三者の著者権その他の権利を侵害した作品(他の作品を模倣するなど)は無効となります。権利侵害などの問題を生じ、第三者に損害を与えた場合は、すべて応募者の責任となります。
    前回応募数
    1310点

    出典:https://gagagabunko.jp/grandprix/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。