AI for Science開発用スーパーコンピュータの名称を募集



- 締切日
- 2025年12月22日(月)
- 主催者
- 理化学研究所
- 賞
- 賞状、記念品の贈呈など
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
理化学研究所が主催するこのコンテストは、AIと科学の融合をテーマにしたスーパーコンピュータの名称を考えるユニークな機会です。社会的意義が高いテーマで、創造力を試す場として魅力的かもしれません。
理化学研究所(理研)最先端研究プラットフォーム連携(TRIP)事業本部 科学研究基盤モデル開発プログラム(AGIS)[1]および計算科学研究センター(R-CCS)[2]は、2026年4月の運用開始を目指して「AI for Science開発用スーパーコンピュータ」の整備を共に進めています。2025年11月20日(木)14時から12月22日(月)17時までの期間で、この新しいスーパーコンピュータの名称を広く公募します。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
- 募集内容
- AI for Science開発用スーパーコンピュータの名称
- 作品規定
- 新しいスーパーコンピュータの名称については以下のことを期待します。 1.社会に役立つ研究に使うスーパーコンピュータであることが伝わること 2.日本国内のみならず、世界中の方々にとって親しみやすい名称であること 3.「科学」に関連する要素が含まれているか、またはイメージできること 4.科学者の研究を助けるAIの姿をイメージできること 応募内容 名称(日本語でもアルファベットでも可) ※日本語の場合、海外向けにはローマ字で表記します。ローマ字表記も指定したい場合はご記載ください。 名称の読み仮名 名称の解説(100文字程度、英語で応募いただく場合は30ワード程度) 応募者氏名(ふりがな) 応募者在住都道府県(国外在住の方は在住国) 応募者メールアドレス
- 応募方法/応募先
- 下記のウェブフォームから応募ください。(Googleフォーム) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5Wi5HPO9Xcsy5HBgJO9Eg13Wd5XLPCAXEeOjZcK3ACqYOGA/viewform
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2025年11月20日(木)14:00 ~ 2025年12月22日(月)17:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 採用された方には賞状、記念品の贈呈などを検討しております。 (多数の場合は抽選になります)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.riken.jp/pr/news/2025/20251120_1/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- WEB応募可