公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

「私の志」小論文・スピーチコンテスト

締切日
2018年9月14日(金)
主催者
多摩大学
最優秀賞:賞状・副賞3万円・記念品
応募資格
高校生であること

募集のテーマ・目的 「私の志」について 『現代の志塾 多摩大学』として、高校生に『志』を考えるきっかけを提供し、志を持つ学生の育成に努める。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
小論文部門 応募書式 [日本語]字数:1,600文字以内(本文)  [英語]字数:500~800単語以内(本文) ・A4横書きMicrosoft Word形式 または400字詰め原稿用紙への手書き  (日本語の場合のみ) ・表紙(または応募用紙)をつけ、必ず以下の項目を記入して下さい。 (2枚目以降に本文)。タイトル(テーマとは別に自分の志に応じたもの)、  氏名、生年月日(西暦)、性別、郵便番号、住所、電話番号、学校名、  学年、担当の教員名(個人提出の場合不要)、応募部門 スピーチ部門 応募書式 ・応募者自身のスピーチを録音したCD等(デジタルデータ)及びスピーチ原稿を  お送り下さい。  ・CD等(デジタルデータ)は未使用の媒体に録音して下さい。  ・録音された媒体には、冒頭に「学校名、学年、氏名、スピーチのタイトル」を  応募言語にて録音した後スピーチを録音して下さい。  ・録音された媒体には「学校名、学年、氏名、スピーチのタイトル」を明記して  下さい。 スピーチ原稿 ・小論文部門の応募書式と同様 ※小論文・スピーチ両部門への応募も可能です。   応募方法 [1]E-mailによる応募:    contest2018@sclpa.jp宛に、件名を“「現代の志塾」多摩大学第10回「私の志」    小論文・スピーチコンテスト”として作品データを添付の上、送信下さい。 [2]郵送による応募:    〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10“「現代の志塾」多摩大学    第10回「私の志」小論文・スピーチコンテスト”係宛まで作品をお送り下さい。   ※作品は自作・未発表のものに限ります ※応募いただいた作品は返却いたしません ※応募いただいた作品の著作権は多摩大学に帰属します
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2018年7月2日(月) ~ 2018年9月14日(金)
応募資格
高校生であること
小論文の部 最優秀賞:1名以内(賞状・副賞3万円・記念品) 優秀賞:2名以内(賞状・副賞1万円・記念品) 佳作:5名以内(賞状・図書カード3,000円分・記念品) 入選:若干名(賞状・記念品) スピーチの部 最優秀賞:各部門1名以内(賞状・副賞3万円・記念品) 優秀賞:各部門1名以内(賞状・副賞1万円・記念品) 佳作:各部門3名以内(賞状・図書カード3,000円分・記念品) 入選:各部門若干名(賞状・記念品) ※スピーチ部門は、2018年度より日本語部門、英語部門を分けて審査致します。

出典:https://www.tama.ac.jp/info/kokorozasi/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。