公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第14回高校生いすデザインコンテスト

締切日
2022年11月21日(月)
主催者
日本工学院/株式会社イトーキ
図書カード3万円分ほか
応募資格
高校生 ※日本語学校等も含む  

第14回 高校生いすデザインコンテストのご案内 テーマは「話が弾むいす」作品募集中。   テーマは「話が弾むいす」 今年の「高校生いすデザインコンテスト」のテーマは、“話が弾むいす”。新型コロナウィルスの影響で在宅ワーク在宅学習の機会が増え、独りで籠る時間が増えました。でもやはり実際に会ってコミュニケーションすることの大切さを感じている方も多いのではないでしょうか。最近では、在宅と出勤を併用する働き方が増えたので、指定席を決めないフリーアドレス形式のオフィスも出現してきています。そのためアイデアを生み出しやすい雰囲気や気軽な会話が起きやすい家具がデザインされています。コミュニケーションを促すいすはオフィスに限りません。せっかく対面しているからこそ、話が弾むと素敵だなと思う場所や場面を想定し、具体的な“話が弾むいす”をデザインしてください。

募集内容
テーマは「話が弾むいす」 高校生が素直に考える「話が弾むいす」のアイデアをお待ちしています。 ◎A4用紙に作品名、スケッチ、CG、模型写真、説明文などで表現してください。 ◎パソコンで制作する場合、必ずプリントアウトしたものでご応募ください。 ◎作品評価のポイントは以下の通りです。 ①オリジナリティ ②場面設定のテーマに沿った提案 ③魅力的で分かりやすいプレゼンテーション
作品規定
●応募期間 2022年10月3日(月)~11月21日(月) 必着   ●応募方法 作品裏に、必要事項を明記した応募用紙を貼付して郵送 >応募要項、応募用紙はこちら: https://www.neec.ac.jp/common/images/contest/chair_design/chairdesign_application.pdf
応募方法/応募先
〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22 日本工学院専門学校テクノロジーカレッジ 「日本工学院×ITOKI 第14回高校生いすデザインコンテスト」事務局
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年11月21日(月)
応募資格
高校生 ※日本語学校等も含む  
金賞:1点  ◯賞状  ◯vertebra03  ◯3万円分の図書カード 銀賞:2点  ◯賞状  ◯2万円分の図書カード 銅賞:3点  ◯賞状  ◯1万円分の図書カード 審査委員賞:3点  ◯賞状  ◯記念品 学校賞:5点  ◯賞状  ◯記念品
補足
●応募上の諸注意 作品は未発表でオリジナルなものに限ります。応募作品は原則として返却いたしません。応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし入賞作品の発表・掲載に関する権利は主催者が保有します。   ●発表 2023年1月初旬結果発表/審査結果は個別連絡の他、日本工学院HPでも発表します。

出典:https://www.neec.ac.jp/contest/chair_design/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。