公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    【短歌でWEB書道展】全書芸の七夕まつり★短冊作品募集

    締切日
    2022年6月24日(金)
    主催者
    全日本書芸文化院
    賞品
    応募資格
    どなたでも  

    全日本書芸文化院は、書道団体として段級位認定・書道講習会・書初作品大会・全国書道コンクール・全書芸展等の書道イベントを実施しております。   令和4年の夏は、星に願いを…★ 短歌で、七夕短冊作品を募集します。2022年も世界で不安な情勢が続いていますが、人々が心豊かに暮らせるよう、みなさんの筆文字(硬筆、ペン字でもOK)の力を5・7・5・7・7の歌にのせてみよう!学生の皆さんは短歌にしなくてもかまいません。いつもの七夕の短冊のように願いごとを書いてみよう!   どなたでも無料でご参加いただけます。応募者の作品を本院ホームページに掲載し、文章内容やデザイン性を考慮し、優秀作品を決定します。優秀作品には賞品を贈呈します。 皆さまのご応募をお待ちしております。

    募集内容
    筆文字(硬筆、ペン字でもOK)で書かれた短歌や願い事
    作品規定
    【募集概要】 課題:短歌、願い事など(紙色自由、名前、絵や飾りを入れたり、サインペンや色鉛筆など色付けもOK) 用紙:短冊サイズの紙 最大寸法6×36cm、7.5×36cm以下で1:6の比率のもの 会員は作品裏面下に会員バーコードシールを貼付 ※会員外は作品裏面下に氏名、学年のみ記入(例:小6/一般) 出品料:無料 出品点数:ひとり1点まで 対象:どなたでも 作品締切:2022年6月24日(金)必着まで 作品に穴は開けません 提出された作品は返却いたしません 会員外の方は、作品を送付される際の封筒等に、必ず差出人住所・氏名をご記入ください(記入のない場合は受付ができません)
    応募方法/応募先
    【郵 便】〒101-8715 神田郵便局私書箱37号  【宅急便】〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-10-1 サクラビル1F 全日本書芸文化院『七夕まつり書道展』係
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年6月24日(金)
    応募資格
    どなたでも  
    優秀作品には賞品を贈呈します。
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    ・ホームページ作品掲載:7月1日(金) ・事務局展示:7月7日(木) ※東京都千代田区神田錦町1-10-1に展示(雨天の場合は中止) ・提出された作品は返却いたしません

    出典:https://www.z-shogei.co.jp/summer2022/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。