この公募は締切済みです
- 学生限定
日本CM協会20周年事業 学生エッセイコンテスト



- 締切日
- 2021年11月15日(月)
- 主催者
- 日本コンストラクション・マネジメント協会
- 賞
- 最優秀賞1点(賞状・賞金10万円)ほか
- 応募資格
- 応募締切日の2021年11月15日時点で、国内の高等専門学校(4年生以上、専攻科含む)、大学、大学院(通信制含む)に所属する学生。年齢及び国籍は不問(但し国内在住に限る)。 応募は個人・実名のみ。*グループやユニット、ペンネームでの応募は不可
“コンストラクション・マネジメント”。略して“CM”。日々建築や土木を学んでいる皆さんでも、聞き慣れない“CM”という言葉ですが、実際の建設プロジェクトでは建設生産システムの一つとして重要な役割を担っています。そこで、CM協会では学生の皆さんに、学校ではなかなか知ることのない“CM”について、学生の頃から少しでも関心を寄せてもらうため、CMに対して抱いた感想や気づきをエッセイ形式で募集することにしました。 CM協会のホームページ特設サイトの動画などを参考に、「CMに対する自分なりの考えや感想」をまとめて下さい。また、建設にこだわらずに学校やサークル、ボランティアなどで体験した「身近なマネジメント」について感じたことでも結構です。 たくさんの応募をお待ちしています!
- 募集内容
- 「私が感じたCM」をテーマにしたエッセイ 実際の若手コンストラクション・マネジャーが語る動画やCMに関する説明動画を視聴頂き、 ・CM業務に対する疑問や驚き ・CM方式がもたらす建設生産の未来 ・もしCMr(マネジメントリーダー)になったなら・・・・ ・学校やサークル、ボランティアなどで体験した「身近なマネジメント」について 等々自由闊達に表現して下さい。
- 作品規定
- 応募受付期間 応募開始 2021年10月1日(金)9:00~ 応募締切 2021年11月15日(月)24:00まで 応募様式 原稿文字数は800以上1,000字未満 原稿用紙は特に規定なし。Word、Excel、PowerPointのいずれかで作成し、PDF化は不要。 原稿の冒頭に題名、学校名、学部、学科、学年、氏名を必ず記載すること(字数には数えない)。 ファイル名は自由。 応募原稿は日本語で書かれた自作・未発表作品のみ。他のコンテストに応募・受賞歴のあるものと同一あるいは類似と見なされる作品は不可。 基本的に図版の使用は認めない 知的財産権など第三者の権利を侵害していないこと 応募方法 以下応募フォームにて申し込みください >応募フォーム: https://cmaj.org/form/ *応募はお一人様1作品に限ります *応募された作品は返却できません
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年11月15日(月)
- 応募資格
- 応募締切日の2021年11月15日時点で、国内の高等専門学校(4年生以上、専攻科含む)、大学、大学院(通信制含む)に所属する学生。年齢及び国籍は不問(但し国内在住に限る)。 応募は個人・実名のみ。*グループやユニット、ペンネームでの応募は不可
- 賞
- 最優秀賞1点(賞状・賞金10万円) 優秀賞複数点(賞状・賞金1万円) 参加賞応募者全員(クオカード1,000円分を進呈)
出典:https://cmaj.org/index.php/ja/site-pages/2369-contest
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。