この公募は締切済みです
加東市産もち麦料理コンテスト



- 締切日
- 2021年8月31日(火)
- 主催者
- 加東市
- 賞
- グランプリ・・・賞金10,000円 副賞
- 応募資格
- 資格不問
加東市産もち麦をより多くの方に知っていただくために、加東市産もち麦料理コンテストを開催します! プロ、アマチュア、居住地、年齢は問わず、どなたでも応募可能ですので、ぜひご応募ください!
- 募集内容
- 募集テーマ 家庭で作れるかんたんもち麦メニュー (主食・副食は問いません。ただし、デザートは対象外です。)
- 作品規定
- 募集期間 令和3年6月1日(火曜日)~令和3年8月31日(火曜日)必着 応募方法 コンテストチラシ、開催要領をご覧のうえ、チラシに添付している応募用紙に必要事項を記入していただき、以下のいずれかの方法により応募してください。 【持参】 加東市役所農政課(庁舎3階)に持参してください。 【郵送】 〒673-1493 加東市社50番地 加東市役所農政課まで郵送してください。 【電子メール】 nosei@city.kato.lg.jpへ応募用紙を添付し送信してください。 審査方法 1次審査 ・・・書類審査 最終審査・・・応募者に調理していただき、審査委員会が実食審査 注意事項 ・応募にあたっては、開催要領を必ずご覧ください。 ・応募レシピには、加東市産もち麦を使用してください。 そ の 他 加東市産もち麦を精麦または蒸した商品は以下の店舗等で購入できます。 道の駅とうじょう 〒673-1341 加東市南山1丁目5番地3 電話:0795‐47‐2400 マックスバリュ社店 〒673-1463 加東市梶原333番地1 電話:0795‐42‐4520 ふれすこ社店 〒673-1431 加東市社338番地 電話:0795‐43‐8318 やしろショッピングパークBio 〒673-1431 加東市社1126番地1 電話:0795‐42‐6401 株式会社マルヤナギ小倉屋ホームページ https://maruyanagi.net/ (注)別途送料がかかります。 他にも加東市内には購入できる店舗がありますので、詳しくは農政課でご確認ください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年8月31日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- グランプリ ・・・賞金10,000円 副賞 準グランプリ ・・・賞金 5,000円 副賞 3 位 ・・・賞金 3,000円 副賞 副賞は3,000円相当の加東市産もち麦を使った商品です! 上位レシピについて 3位までに選ばれたレシピは、10月下旬に開催予定の加東市秋のフェスティバルのイベント会場で販売するほか、市広報紙の表紙に掲載するなど、加東市産もち麦のPRに活用します。
出典:https://www.city.kato.lg.jp/kakukanogoannai/sangyoushinkoubu/noseika/katosimochimugikyogikai/10152.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。