公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第71回 左千夫短歌大会 

    締切日
    2022年10月14日(金)
    主催者
    山武市歴史民俗資料館
    左千夫賞ほか
    応募資格
    年齢問わず

     小説「野菊の墓」で知られる『短歌の鉄人』 伊藤左千夫は、山武市殿台に生まれ、多感な青春時代を山武市で過ごしました。郷里での生活体験が、左千夫の歌に大きな影響を与えたと言われています。山武市が生んだ偉大な歌人左千夫を顕彰し、偲ぶために開催する短歌大会は、今回で71回目を迎えました。  昨年は全国から3,447首の応募をいただきまして、ありがとうございました。  今年も皆さまの思いを込めた一首をお待ちしております。

    募集内容
    テーマは自由、作品は未発表のものとし、1人1首
    作品規定
    ●募集締切  <一 般> 令和4年  9月30日(金曜日)消印有効 <小学生> 令和4年  9月30日(金曜日)消印有効     <中学生> 令和4年10月  7日(金曜日)消印有効 <高校生>   令和4年10月14日(金曜日)消印有効  *受付開始前(令和4年8月31日以前)の投稿はご遠慮ください。   ●応募方法 ・一般の部  申込用紙(市内配布のものか下記の申込用紙からダウンロードしてください。)に  作品及び必要事項を書き込み送付して下さい。  メール(rekishi@city.sammu.lg.jp)での応募も受付致します。参加費を別途ご送付下さい。     ・小学生・中学生・高校生の部(学校の先生へ)  下記にあります学校用の申込様式に生徒の作品を記入して、提出いただきますようお願いします。                                    ●参加費 ・一般の部 1000円(資料代(詠草集)含む) ・小学生の部・中学生の部・高校生の部 無料 参加費は郵便小為替または現金書留にて第71回短歌大会事務局までお送り下さい。 ●申込用紙  >第71回左千夫短歌大会申込用紙 [PDF形式/4.42MB]: https://www.city.sammu.lg.jp/data/doc/1653784736_doc_168_0.pdf ●学校用申込様式  >第71回左千夫短歌大会学校用申込様式 [EXCEL形式/15.93KB]
    応募方法/応募先
    〒289-1324 千葉県山武市殿台343番地2 山武市歴史民俗資料館内 「第71回 左干夫短歌大会」係 rekishi@city.sammu.lg.jp
    出品料
    出品料あり
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2022年9月1日(木) ~ 2022年10月14日(金)
    応募資格
    年齢問わず
    左干夫賞  山武市長賞  山武市議会議長賞  山武市教育委員会教育長賞 山武市社会教育委員長賞  山武市歴史民俗資料館長賞  千葉日報社賞 山武市芸術文化協会長賞  山武市歴史民俗資料館友の会長賞  佳作
    入選点数
    10点~30点未満
    補足
    ●大会日時  令和5年1月29日(日曜日)  ※開催については予定です。開催方法について今後、変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。  (変更が生じた場合にはホームページにてお知らせします)  ※時間が部門別に変更になりました。  【午前】 小、中、高生の部  受付9時30分   開催10時から11時20分  【午後】 一般の部      受付12時30分 開催13時から15時10分 ●選者  日高 堯子 先生 (「かりん」選者・編集委員)  ●大会会場  山武市成東文化会館のぎくプラザ
    前回応募数
    3447点

    出典:https://www.city.sammu.lg.jp/page/page004357.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。