公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

令和4年度 北海道赤レンガ建築賞

締切日
2022年6月30日(木)
主催者
北海道
銘板、表彰状
応募資格
応募は、建築主・設計者・施工者いずれの方でもかまいませんが、あらかじめ他の表彰対象者の了解を得るものとします。

 近年、北海道の文化の発展や道民の生活環境の向上、美しい景観の形成や地域経済の振興などに建築物の果たす役割が、ますます重要となっている中、建築文化の向上や、地域に根ざしたまちづくりの推進を図ることを目的として、地域社会の発展に貢献する創造性豊かな建築物を「北海道赤レンガ建築賞」として表彰しております。  35回目の今年は本要領により募集を行いますので、地域性に配慮し、歴史・風土に調和した美しい景観を創造する優れたデザインの建築物のご応募をお待ちしています。  募集対象については、新築だけではなく改修建築物も対象としており、既存建築物を改修して用途や機能を転換し新たな価値を生み出した建築物についても多くのご応募をお待ちしています。

募集内容
北海道内に建設され、令和4年3月31日までに竣工した新築及び改修建築物及び建築物群とし、 竣工後の経過期間がおおむね3年以内のものが、応募の対象となります。 ただし、個人の利用に限定されるものは除きます。
作品規定
●応募の方法   応募は、建築主・設計者・施工者いずれの方でもかまいませんが、あらかじめ他の  表彰対象者の了解を得るものとします。   応募にあたっては、応募用紙等の提出が必要となります。応募用紙等は、北海道建  設部住宅局建築指導課のホームページ(下記URL)からダウンロードのうえ使用してく  ださい。   応募は、規定の応募用紙等に必要事項を簡潔に記載し、必要な図面、写真などを適  宣貼付のうえ提出してください。   応募時に提出された図面・写真等は、原則として返却いたしません。   ●応募用紙記入要領    ア 応募用紙は白色としてください。    イ 応募用紙1には、必要事項を記入してください。   ウ 応募用紙2、3には、応募作品の図面・写真等を書き込み、または貼り込んで    ください。    (図面・写真等は、応募用紙2、3の2枚以内となるようにしてください。)   エ 応募用紙には、次の図面・写真は必ず記載、または貼り込んでください。    ・配置図、代表的な階の平面図及び断面図(内部空間の状況がわかるもの)    ・外観(周辺の状況もわかるもの)及び内観の写真    ・その他、必要に応じて、図面や写真により、施設概要を的確に表現してくださ     い。   オ 応募用紙4は、知事が行う表彰として、賞するにふさわしい応募者であること    を事前に確認するための様式です。建築主、設計者、施工者の応募関係者すべて    について提出ください。また、チェック項目にはもれなくチェックの上、記載を    お願いします。     なお、応募者である建築主、設計者、施工者のなかに、チェック項目の「いい    え」に該当する者が含まれる場合は、事前に北海道赤レンガ建築賞事務局へご相    談ください。   ●応募登録料   応募作品1件につき5,000円   振込先:北洋銀行本店営業部(普)2224441   口座名:北海道赤レンガ建築賞実行委員会   ※振込手数料については、各応募者において負担をお願いします。   ※なお、応募された建築物は、道ホームページ、後日発行予定の赤レンガ建築賞         リーフレット、各種展示で紹介される予定です。
応募方法/応募先
〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目  北海道建設部住宅局建築指導課内  北海道赤レンガ建築賞事務局 Eメール:kensetsu.kenshi2@pref.hokkaido.lg.jp(@は半角文字です) ※郵送・メールの他に、下記電子届出システムでも受付しております。  (申し込み期間6月1日~30日) >北海道電子自治体共同システム: https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=ILpdynQx
出品料
出品料あり
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年6月1日(水) ~ 2022年6月30日(木)
応募資格
応募は、建築主・設計者・施工者いずれの方でもかまいませんが、あらかじめ他の表彰対象者の了解を得るものとします。
北海道赤レンガ建築賞1点銘板、表彰状 北海道赤レンガ建築奨励賞数点表彰状 それぞれ、北海道知事が建築主、設計者、施工者を表彰します。

出典:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/100103.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。