公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

長良川STORYフォトコンテスト

締切日
2020年11月10日(火)
主催者
NPO法人ORGAN
最優秀賞 桜和傘(岐阜市・仐日和) 1点 優秀賞 MCUSTA ダマスカス鋼ハサミ(関市・丸章工業) 1点 NIPPONIA美濃商家町家 宿泊券(美濃市・NIPPONIA美濃商家町家) 1点 入選 pomme パン切りナイフ(関市・志津刃物) 5点 ワサビ・ジン(郡上市・アルケミエ辰巳蒸留所) 5点
応募資格
・岐阜県岐阜市・関市・美濃市・郡上市で撮影した写真であること。(過去写真OK) ・日本国内にお住まいの方(賞品の発送先が日本国内の方)

岐阜県岐阜市・関市・美濃市・郡上市 で、長良川 や流域の魅力を撮影したものであれば過去写真でもOK。 「清流・長良川」のイメージを皆さんと創り上げ、「長良川STORY」ブランドを広く発信していくために「長良川STORYフォトコンテスト」を開催します。 受賞者には、SNSで話題の #桜和傘 

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
テーマ/風景、文化、ひと、もの、動物、生活の営みなど幅広く「清流・長良川」の魅力をとらえた写真をお送りください。 撮影場所/岐阜市・関市・美濃市・郡上市の4市で撮影された作品に限ります。 撮影日時/問いません 応募点数/制限はありません。重複受賞(一人二作品以上の受賞)不可。 ファイル形式/JPEGもしくはPNGでご応募ください。 解像度・サイズ/画角は横位置、縦位置、正方形などなるべく高画質の写真で、一点につき5MBまでとさせていただきます。 受賞候補者にはSNSアカウントまたはメールアドレスにご連絡します。
応募方法/応募先
500-8009 岐阜県岐阜市湊町 45 長良川流域観光推進協議会 058-269-3858
応募時の会員登録
不要
募集期間
2020年7月10日(金) ~ 2020年11月10日(火)
応募資格
・岐阜県岐阜市・関市・美濃市・郡上市で撮影した写真であること。(過去写真OK) ・日本国内にお住まいの方(賞品の発送先が日本国内の方)
審査員
長良川流域観光推進協議会 長良川上・中流域の各自治体(岐阜県・岐阜市・関市・美濃市・郡上市) 日本版DMO法人 NPO法人ORGAN 理事長 蒲勇介 本気岐阜展実行委員会代表 小林淳 氏(写真家) 〈プロフィール〉 建築士の傍ら、写真の世界に魅せられて、「家族のいる風景」をテーマに撮影をはじめる。 写真を通じて、家族との時間を美しく記録することと、地元・岐阜の魅力を伝えていくのがライフワーク。「岐阜城に昇る月」の作品などがTVやWEBニュースなど各メディアに多数取り上げられるなど反響は大きい。近年では岐阜市との共催で写真展「本気岐阜(マジギフ)展」、「本気彩郷(マジサイキョウ)展」や、個展「家族のいる風景」を開催し人気を博した。国内フォトコンテスト審査実績多数。
補足
当事務局より受賞のご連絡が届きましたら、賞品発送に必要な住所等のご連絡先をご送付いただきます。 ※本企画の運営業務と商品の発送はNPO法人ORGANが行います。 ●応募作品の著作権は原則応募者に帰属します。 ●応募作品を「長良川STORY」公式SNSやウェブサイト、長良川流域観光推進協議会及び当協議会に所属する1県4市(岐阜県・岐阜市・関市・美濃市・郡上市)のPRに無償で使用させて頂く場合があります。詳細は「注意事項」をご確認ください。

出典:https://nagaragawastory.jp/ayu-photo
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。