公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

第7回 カクヨムWeb小説コンテスト

締切日
2022年1月31日(月)
主催者
KADOKAWA
大賞(6部門各1点)賞金100万円、ほか
応募資格
資格不問

「カクヨムWeb小説コンテスト」は、Web小説の世界に新たな潮流を巻き起こすべく設立された、日本最大級の小説コンテストです。ジャンル別に全6部門(異世界ファンタジー部門、現代ファンタジー部門、恋愛部門、ラブコメ部門、キャラクター文芸部門、ホラー部門)で優れたエンタテインメント小説を募集します。   ★大賞賞金100万円×6部門=合計600万円! 受賞作にはKADOKAWAの総勢37編集部・レーベルがオファー!! ファンタジー、恋愛、ラブコメ、キャラクター文芸、ホラーなど、様々なジャンルの作品を受け付けています。受賞すると、選考に参加した編集部の中からその作品に最もあったレーベルより出版される予定です。 ★一般読者とプロの編集者、2つの視点から 受賞作を決定するWeb小説ならではの選考方法を採用! 応募された作品は、読者による支持と編集部による審査という2つの選考を経るため、 通常の新人賞では現れない・応募できないような、新しい作品にもチャンスがあります。 ★映画化、漫画化されるチャンスも! Web小説から直接、様々なメディア展開へ!! 第7回から「映画・映像化賞」を新設します。 前回22作品が受賞した「ComicWalker漫画賞」とあわせて、メディア展開の可能性が広がりました。 長編エントリー作品の中からジャンルを問わず、映画・映像化原作、漫画原作にふさわしい作品を選出します。 ★気軽に応募できる短編コンテストを同時開催! 大好評の「カクヨムWeb小説短編賞」は今回も開催! 第7回から、短編小説に加えて、エッセイも募集します。 短編小説の受賞作は読切の漫画として、 エッセイの受賞作はコミックエッセイとしてコミカライズされる予定です。

募集内容
自ら創作したオリジナル作品(一次創作)小説を募集 ※読者選考期間締切時点までに本文が10万文字以上であること。 ※既にカクヨム上で公開されている作品についても、2021年12月1日(水)00:00以降に、小説作成画面から本コンテストに参加することが可能です。 ※お一人で、2作品以上の応募も受付けます。但し、同じ作品を複数回(複数の部門への重複応募を含みます)応募することはできません。 ※応募作品の内容は、日本語で記述されたものに限らせていただきます。   ・異世界ファンタジー部門:現実ではない異世界を物語の舞台にした、広義のファンタジー小説 ・現代ファンタジー部門:ライトノベル・新文芸を想定した、現実世界寄りの舞台で非恋愛主題作品 ・恋愛部門:主に女性読者を対象とした、恋愛・ラブコメ要素のある小説 ・ラブコメ部門:主に男性読者を対象とした、恋愛・ラブコメ要素のある小説 ・キャラクター文芸部門:職場や学園、歴史などを舞台に、人間関係やそこで起きた事件などを描いた小説 ・ホラー部門:現実世界をベースにした恐怖体験、極限状況、不条理、怪談、怪異、心霊現象など、読者に恐怖感を与える小説
作品規定
応募受付期間 2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)   応募方法 応募作品を「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で『第7回カクヨムWeb小説コンテスト』を選択してください。さらに6つあるサブジャンルより、応募したい部門名を選択して公開することで応募完了となります。 タグづけなど、詳しい応募要項: https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_007/detailをご確認のうえご応募ください。 応募の時点で、応募者は本応募要項の全てに同意したものとみなされます。
応募方法/応募先
https://kakuyomu.jp/
応募時の会員登録
必要
募集期間
~ 2022年1月31日(月)
応募資格
資格不問
・大賞(各部門1名): 正賞・記念品 副賞・賞金100万円  ※大賞受賞作品は、KADOKAWAより書籍として出版される予定です。 ・特別賞(各部門若干名): 記念品  ※特別賞受賞作品は、推薦した小説編集部の編集者が担当となって、KADOKAWAより書籍として出版することを目指します。 ・ComicWalker漫画賞(各部門若干名): 記念品  ※ComicWalker漫画賞受賞作品は、推薦したコミック編集部が担当となって、KADOKAWAが選定した作家により、漫画作品としてコミカライズしたうえで、KADOKAWAの媒体にて発表することを目指します。 ・映画・映像化賞(若干名):記念品  ※映画・映像化賞受賞作品は、推薦した映像企画制作部門が担当となって、映像作品として発表することを目指します。   ※いずれの賞も、該当作品が選出されない場合もあります。 ※賞金は消費税抜の金額であり、また、別途源泉所得税が徴収される場合があります。 ※受賞者には、連絡先等の確認のため、KADOKAWAよりカクヨムに登録しているメールアドレス宛にご連絡を差し上げます。当該通知の記載内容に従い、必要事項(書類の提出を含みます)をご連絡ください。所定の期日までにご連絡いただけない場合、受賞が取り消される場合があります。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
【同時開催】カクヨムWeb小説短編賞2021 「カクヨムWeb小説短編賞」では、本文1万字以内の短編小説、エッセイを募集します。 ジャンルは不問で、「エンタテインメント作品であること」だけが条件の応募しやすい賞です。短編賞受賞作品は賞金10万円に加え、短編小説部門では月刊コミックフラッパーにコミカライズ作品が掲載される予定です。また、実話・エッセイ・体験談部門では推薦した編集部が担当となってコミックエッセイ作品として発表することを目指します。 賞 ・【短編小説部門】短編賞(若干名):正賞・記念品 副賞・賞金10万円  ※短編小説部門の短編賞受賞作品は、KADOKAWAが選定した作家により漫画作品としてコミカライズしたうえで、「月刊コミックフラッパー」(掲載号未定)に掲載される予定です。なお、当該漫画作品掲載号は、賞品として進呈いたします。また、受賞作品は、短編特別賞とあわせて収録、非売品の文庫として活字化し、賞品として進呈します。 ・【実話・エッセイ・体験談部門】短編賞(若干名):正賞・記念品 副賞・賞金10万円  ※実話・エッセイ・体験談部門の短編賞受賞作品は、推薦した編集部が担当となって、KADOKAWAが選定した作家により漫画作品として発表することを目指します。また、受賞作品は、短編特別賞とあわせて収録、非売品の文庫として活字化し、賞品として進呈します。 ・短編特別賞(若干名):正賞・記念品 副賞・Amazonギフト券1万円分  ※受賞作品は、短編賞とあわせて収録、非売品の文庫として活字化し、賞品として進呈します。    
前回応募数
14949点

出典:https://kakuyomu.jp/special/entry/kakuyomu_web_novel_007
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。