平成30年度 南風原・琉球絣の女王ユニフォームデザインを募集します☆
たくさんの御応募、お待ちしております。
募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
1 目的
本町の伝統工芸である琉球絣を町内外へ広く宣伝するため、琉球絣の女王が身につけるユニフォームデザインを募集し、
琉球絣振興の一助とする。また、県内の若手デザイナーや専門学生、デザインに関心のある方を積極的に活用し、
秘められた大きな可能性を引き出す場としても位置づけます。
2 テーマ
(1)テーマ、コンセプトは自由とし、デザイン画と共に別紙にて提出。
(2)伝統ある琉球絣のイメージを崩さず、琉球絣を広く宣伝する事ができるデザインとすること。
3 募集期間
平成30年12月17日(月)午後5時必着
4 提出先・提出方法
(1)デザイン画(カラー)と別紙様式のデザインの説明(コンセプト)をつけて、直接下記まで持参するか、若しくは、郵送とする。
(2)〒901-1195 南風原町字兼城686番地
南風原町役場 産業振興課商工観光班まで 担当 山中(889-4430)
5 デザイン画の提出について
(1)デザイン画にはタスキ、帽子、バッグ、靴、手袋を取り入れたデザインとする。
(2)琉球絣の生地を原則80%以上使用したユニフォームデザインとすること。
(3)使用できる反物は、ホームページに掲載されているものの他に、
琉球絣事業協同組合で用意できる反物も使用できるため、そのことを考慮し、
イメージしてデザイン制作すること。(実物の見学も可:琉球かすり会館にて)
反物 幅37~38cm 長さ 12m30cm
(4)デザイン画の用紙はA4版とする。
(5)応募作品は1人1点とする。
(6)作品は未発表のものに限る。
(7)審査の結果は本人に通知する。
(8)オールシーズン着用できるものとする。(例:夏はワンピース、冬はジャケットの脱着ができる等)
6 応募資格
県内在住者に限る
7 選考方法
全応募作品の中から、下記の審査委員による審査を行い、最も得点の高かった作品を 琉球絣の女王ユニフォームデザインとして採用する。
8 審査委員【デザイン画のみの審査】
・国吉真章 (南風原町副町長)
・仲宗根幸子 (ファッションデザイナークラブ琉球会長)
・城間律子 (琉球絣事業協同組合理事長)
・新垣つね子 (琉球絣事業協同組合 組合員)
・宮城麻里江 (琉球絣事業協同組合 組合員)
9 審査基準
(1)ミスのユニフォームにふさわしく、明るくすがすがしい
(2)絣の素材が有効に使われ、アピール性がある
(3)斬新でファッション性がある
(4)セレモニーの場で上品さを感じさせる
(5)全体的なバランスがとれている
(6)絣によるユニフォームとして、絣の生地が適切な量使用されているか
10 審査日
平成30年12月21日(金)予定
11 ユニフォーム製作について
デザイン画入選の通知が届きましたら、南風原町との製作契約後すぐにユニフォーム製作に取りかかって頂きます。
※デザイン製作者ご自身でのユニフォーム製作が難しいという方は、縫製事業所等を紹介するなどのサポートを致しますので、ご相談下さい。
12 注意事項
(1)原則応募書類の返却は致しません。
(2)提出物及び個人情報は、琉球絣の女王ユニフォームデザインコンペの目的以外には使用しません。
(3)入選作品の著作権は、主催者に帰属します。
(4)指定期日厳守です。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2018年12月17日(月)
応募資格
資格不問
出典:http://www.town.haebaru.lg.jp/docs/2018101600027/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。