13回TOHOシネマズ学生映画祭 開催決定!
来年度、第13回目となるTOHO シネマズ学生映画祭の開催が決定しました。 現在、作品を募集中です。
映像制作に興味を持つ学生たちに活躍の場を提供すること、映画産業の将来を担う若き才能の発掘することを最大の目的とし、有志の大学生が中心となって運営しています。
TOHOシネマズ学生映画祭は、2007年春・TOHOシネマズ南大沢において第1回を開催いたしました。
学生と企業が両輪となり、映画祭に参加してくださる学生クリエイターやスタッフの中から、近い将来、映像産業を活躍の場とする方を一人でも多く世に送り出すことができるような、魅力的な映画祭を目指しています。
募集内容
下記部門で映画を募集
・ショートフィルム(SF)部門=エンドロールを含め、20分以内の実写作品。テーマは自由。
・ショートアニメーション(SA)部門=エンドロールを含め、20分以内のアニメーション作品。テーマは自由。
・プロモーションビデオ(PV)部門=「POP&COKE」(Popcorn & Coca-Cola)をテーマをとした1分以内の作品。
<依頼者の要望>ポップコーンとコカ・コーラがあることにより映画館で観る映画が、より特別で楽しいものになることを伝え、「映画館と、ポップコーン&コカ・コーラ」 のつながりを強化する広告映像。※専門家が制作したWEBの映像を参考にしてください。
●応募作品規定
学生監督の作品であること(高校、大学、専門学校等、所属は問いません)。
また、卒業後であっても学生時代制作の作品であれば、応募は可能です。
他の映画祭において受賞歴のない作品であること。
公序良俗に反しない作品であること。
作品の権利が応募者本人に帰属するものであること。(審査段階で著作権の帰属に関して疑義が生じた作品は、審査から除外します)。
出品数に制限はありません。
二次審査を通過した作品は、最終審査の前にブルーレイ上映が可能な映像フォーマットで、上映素材の再提出をお願いいたします。該当の応募者の方には、あらためて映画祭実行委員会より連絡いたします。
作品規定
●応募締め切り
① データ形式での作品応募
2019年2月4日(月)23:59までに動画のアップロードおよび応募用紙をメール送信
※動画のアップロードのみでは、作品応募とはなりません。
②DVD郵送での作品応募
2019年2月4日(月)消印有効
●応募方法
映画祭への作品応募は、下の手順に従い手続きをおこなってください。
①もしくは②どちらかの方法でご応募ください。
①データ形式での作品応募
YouTubeの「限定公開」設定をご使用いただき、作品をアップしたページのURLと必要事項を記載した応募用紙をPDFファイル形式に変換いただき、メールに添付の上、送付をお願いします。
下記メールアドレス宛てにご送付いただく形で作品のご応募をお願いいたします。
応募用紙はこちら(PDF):
https://www.tohotheater.jp/tcsff/pdf/13th_entryseet.pdf
You Tube「限定公開」設定方法とURLの作成方法はこちら(PDF):
https://www.tohotheater.jp/tcsff/pdf/youtube.pdf
【送付先メールアドレス】
info@tocsff.com
※応募メールを送付するまでが作品提出の一連の流れとなります。
※メールには必要事項を記載した応募用紙のPDFデータを添付ください。
※メール本文には下記を記載ください。
件名:【TOHOシネマズ学生映画祭 作品応募】
作品名:
制作者氏名:
作品をアップしたURL:
②DVD郵送での作品応募
応募締切日(消印有効)までに、下記にアップしております
応募用紙に記入いただき、用紙を同封の上、下記住所に作品を送付ください。
応募用紙はこちら(PDF):
https://www.tohotheater.jp/tcsff/pdf/13th_entryseet.pdf
【送付先】
〒100-8421
東京都千代田区有楽町一丁目2番2号 東宝日比谷ビル5F
TOHOシネマズ(株) TOHOシネマズ学生映画祭 宛
※審査用にDVDは2枚ご提出ください。
※提出フォーマットがDVD-Rに記録されたDVD-Video形式である事。
※提出前に必ず、DVDデッキにて再生可能かをご確認ください。
審査時、再生できないものについては、審査から除外します。
※応募作品は返却いたしません。ご了承ください。
応募方法/応募先
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2019年2月4日(月)
応募資格
学生監督の作品であること(高校、大学、専門学校等、所属は問いません)。
また、卒業後であっても学生時代制作の作品であれば、応募は可能です。
賞
各部門 グランプリ : 賞金15万円
各部門 準グランプリ : 賞金 5万円
ROBOT賞 : 賞金 5万円
※それぞれの部門ごとにグランプリ・準グランプリを選出します。
※特別賞として、全部門の中から1作品に「ROBOT賞」を授与します。
※PV部門 グランプリ・準グランプリ 受賞者にはそれぞれ下記の副賞を授与します。
副賞:コカ・コーラ 1年分 およびTOHOシネマズ ギフトカード 5万円分
補足
高校生期待枠
当映画祭は大学生だけでなく、高校生が制作した作品を積極的に募集しています。
大学生・専門学校生と比べて資金や制作時間に制限が多い高校生監督に、TOHOシネマズの映画館で作品を上映する機会を提供したいという想いから、コンペティションとは別に「高校生期待枠」として作品を選出し、映画祭当日に上映いたします。
注意事項
著作権について1. 応募作品の著作権は制作者に帰属します。ただし、最終審査に残った作品の制作者は、実行委員会が作品を本映画祭のPR活動等(本映画祭での上映、公式HPやSNSでの告知、各メディアへの素材提供、その他パンフレット制作等)に使用することをあらかじめ許諾しているものとみなします。
2. 応募作品の著作権等の権利を第三者に譲渡する場合は、その譲渡契約において前項1の内容を定めてください。
3. 応募作品が共同著作物である場合、または複数の権利者によって管理される場合は、応募者の代表者にその権利が帰属するか,または代表者が権利処理を行うことが可能なものとしてください。
4. エントリー作品は、作中に使用する映像及び音楽、その他全ての著作物の使用許諾、撮影許諾を得ているものとします。上記処理がなされていない作品と判明した場合、本映画祭での上映はできません。
5. 著作物の使用に関して問題が発生した場合、本映画祭及びTOHOシネマズは一切の責任を負いかねます。
出典:https://www.tohotheater.jp/tcsff/entry.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。