公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

第10回 Brain Online Video Award(BOVA) 2023

締切日
2023年1月27日(金)
主催者
株式会社宣伝会議
賞金 100万円
応募資格
・一般公募部門  年齢・職業・国籍は一切問いません。個人・実名での応募に限ります。グループでの応募も可能です。 ・広告主部門  事前に応募する広告の権利者(広告主を含む)が、その応募に同意していることが必要です。

「Brain Online Video Award(BOVA)」は映像制作業界の活性化と、 これからの時代を担うオンラインビデオクリエイターの 発掘と育成を目指し、月刊『ブレーン』が2013年より実施する、 オンラインに特化した動画コンテストです。 ブレーンでは、これからの才能に出会える場として オンライン動画領域に着目し、若きオンラインビデオクリエイターを 応援するべく、このアワードを創設しました。

募集内容
下記部門で作品を募集 ・一般公募部門  協賛企業から出された課題に対して、解決策となる動画を募集しています。  動画の条件は、これまでに未発表であること、3分以内であることです。  10周年の今回は、「鋭い」映像作品を審査・表彰します。 ・広告主部門  2022年1月1日から2022年12月31日までにオンライン上で公開された企業・団体のオンライン動画を対象とします。
作品規定
【応募期間】 一般公募部門、広告主部門いずれも下記の応募期間にて実施いたします。 2022年11月1日(火)10:00~2023年1月27日(金)13:00 ※一般公募部門の課題詳細については、先述の通り9月30日(金)より公開しております。   【応募方法】 ・一般公募部門 1. 応募には宣伝会議IDが必要です。WEBより、会員登録を行ってください。: https://id.sendenkaigi.com/auth/   宣伝会議IDをお持ちの方はログイン後、アンケートに回答いただくと応募登録が完了します! 2. 課題を確認し、応募する課題を決めたら、まずは素材をDLしてください。   >課題を確認: https://bova.co/10th/theme/general 3. 応募概要: https://bova.co/10th/guidelineに沿って、作品を制作してください。 4. 登録後、作成したアカウントで動画ファイルをアップロードで作品応募の完了!   ・広告主部門 1. 応募には宣伝会議IDが必要です。WEBより、会員登録を行ってください。: https://id.sendenkaigi.com/auth/   宣伝会議IDをお持ちの方はログイン後、アンケートに回答いただくと応募登録が完了します! 2. 応募要項: https://bova.co/10th/guideline/client-workを確認し、作成したアカウントで動画ファイルをアップロードで作品応募の完了!
応募方法/応募先
株式会社宣伝会議
応募時の会員登録
必要
募集期間
2022年11月1日(火) ~ 2023年1月27日(金)
応募資格
・一般公募部門  年齢・職業・国籍は一切問いません。個人・実名での応募に限ります。グループでの応募も可能です。 ・広告主部門  事前に応募する広告の権利者(広告主を含む)が、その応募に同意していることが必要です。
一般公募部門 ・グランプリ(1点)     賞状・賞金 100万円 ・準グランプリ(1点)  賞状・賞金 20万円 ・審査員特別賞(3点)  賞状・賞金 5万円 ・学生部門賞(2点)     賞状・賞金 5万円 ・協賛企業賞(各1点)  賞状・賞金 3万円   広告主部門 ・グランプリ(1点)      賞状 ・準グランプリ(1点)   賞状 ・審査員特別賞(3点)   賞状 ※変更の可能性があります。
補足
【スケジュール】 ・2022年9月30日 一般公募部門の課題発表(月刊『ブレーン』11月号) ・2022年11月1日 応募開始(一般公募部門・広告主部門) ・協賛企業からのワンポイントアドバイス掲載(月刊『ブレーン』12月号) ・2023年1月27日 応募締め切り(一般公募部門・広告主部門) ・2023年4月1日 ファイナリスト、協賛企業賞の発表(月刊『ブレーン』5月号) ・2023年5月1日 グランプリ作品の発表(月刊『ブレーン』6月号)

出典:https://bova.co/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。