公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第32回伊藤園お~いお茶新俳句大賞

    締切日
    2021年2月28日(日)
    主催者
    伊藤園新俳句大賞実行委員会
    文部科学大臣賞(1名)賞金50万円と副賞、金子兜太賞(1名)賞金20万円と副賞 ほか
    応募資格
    資格不問

    株式会社伊藤園は、入賞作品をお~いお茶商品に掲載して発表する国内最大規模の俳句コンテスト 「第三十二回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の作品募集を2020年11月3日(火)より開始いたします。締切は2021年2月28(日)(当日消印有効)です。   「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」は感じたことや思ったことを、季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせてのびのびと表現していただき、どなたでも自由な発想でご応募いただけるコンテストとして1989年(平成元年)からスタートしました。 第三十一回は50万人を超える方々から200万句近いご応募をいただき、累計応募句数は3,765万句に到達、応募作品数日本一(※)の俳句コンテストとして皆様にご参加いただいております。前回より新設された、俳句とフォトで表現する「新俳句フォトの部」では、SNSに馴染みのある若い世代の方々から、デジタルを駆使した多数の作品をご応募いただき、より一層応募者の裾野が拡がりました。 新俳句大賞の特徴は、季語などの俳句のルールにこだわらないため、初応募の方の入賞が多いことです。俳句初心者の方の思いのまま創作した自由で新鮮な作品を、俳人を含めた幅広いジャンルの審査員が選考するため、他の俳句大会では評価されにくい句にも注目していきます。また新俳句フォトの部では、日ごろ撮りためた画像から俳句づくりも可能ですので、「俳句創作は苦手」という方にも気軽に参加いただけます。 10月1日に配信したオンライン発表会では、創作の参考にもなる一般の方からの質問に、いとうせいこうさんや夏井いつきさんら審査員が回答するQ&Aコーナーを収録しておりますので、新俳句大賞HPよりご覧いただくことができます。

    募集内容
    テーマ テーマは自由です。 自分で感じたこと、思ったことを季語や定型にこだわることなく 五・七・五のリズムにのせてのびのびと表現してください。 応募部門 ●日本語俳句 小学生の部 (幼児含む) 中学生の部 高校生の部 一般の部A (40歳未満) 一般の部B (40歳以上) ※大学生・専門学校生は「一般の部A」に含まれます。 ●英語俳句 英語俳句の部(年齢・国籍問わず)
    作品規定
    ●応募期間 2020年11月3日(火)~2021年2月28日(日) 当日消印/送信有効 ●応募方法 ハガキ、FAX(A4サイズ)、インターネットのいずれかの方法で、日本語、英語を合わせてお一人様6句までご応募いただけます。 「応募部門と作品」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」「句会・学校名・サークル名(所属している場合のみ)」を明記してご応募ください。 ※ハガキの場合は「応募部門と作品」のみを裏面に、その他を表面にご記入ください。 ●応募宛先 ハガキ :〒102‐8553  東京都千代田区紀尾井町3‐23       「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」係 TEL :03-3264-4050   FAX :03‐3263‐5668 ホームページ :https://itoen-shinhaiku.jp: https://itoen-shinhaiku.jp ※事務局は10~18時(土日祝日・年末年始を除く)
    応募方法/応募先
    102-8553 東京都千代田区紀尾井町3-23  「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」係 03-3264-4050 https://itoen-shinhaiku.jp/requirements/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2020年11月3日(火) ~ 2021年2月28日(日)
    応募資格
    資格不問
    文部科学大臣賞   日本語俳句より1名様(賞金50万円と副賞) 金子兜太賞     日本語俳句より1名様(賞金20万円と副賞) 大賞        各部門より1名様(賞金20万円と副賞) その他、佳作特別賞までの合計2,000名様の作品を「お~いお茶」シリーズパッケージに掲載。 入選:  部門問わず佳作の5,000名様に、入賞入選者7,000名様の作品が掲載された作品集『自由語り』を進呈
    審査員
    日本語俳句:  浅井愼平(写真家)、安西篤(俳人)、いとうせいこう(作家・クリエイター)、金田一秀穂(日本語学者)、  黒田杏子(俳人)、夏井いつき(俳人)、宮部みゆき(作家)、村治佳織(ギタリスト)、吉行和子(女優) 英語俳句:  アーサー・ビナード(詩人)、星野恒彦(俳人)
    補足
    <第三十一回 文部科学大臣賞>  天花粉いのちひとつをくすぐれり   河本 朋広(かわもと ともひろ)さん 49歳 神奈川県藤沢市 <第三十一回 新俳句フォトの部大賞>  レモンかむ母の助言を裏切って   鳴井 柚紀(なるい ゆうき)さん 25歳 茨城県ひたちなか市

    出典:https://itoen-shinhaiku.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。