この公募は締切済みです
- プロ限定
建築知識ビルダーズ 日本エコハウス大賞 2018



- 締切日
- 2018年9月20日(木)
- 主催者
- 建築知識ビルダーズ
- 賞
- 大賞 各部門1点=賞金15万円/ほか、賞あり
- 応募資格
- 地域工務店・ビルダー、設計事務所、ハウスメーカー、リフォーム会社など
日本エコハウス大賞は、意匠と性能の両面で優れた住宅を表彰する設計実例コンテストです。 暮らしの器としてエコ住宅のあり方、未来の風景をつくる住宅の姿を審査員と一緒に考えてみませんか。 みなさまの応募を心よりお待ちしています。
- 募集内容
- 「人生を豊かにするエコハウス」をテーマにした建築を募集 ①新築部門 ②リノベーション部門 ③ロングライフ部門 2015年1月以降に竣工した日本国内の居住を目的とした住宅。 戸建住宅の新築およびリノベーション。注文・分譲・建売・店舗併用・ 賃貸併用いずれも可(別荘・常設展示のモデルハウスは不可)。 ※1社1実例までの応募が可能です。
- 作品規定
- ●締切り エントリー締切り:2018年9月20日 実例応募締切り:2018年9月27日 ●応募方法 STEP1:エントリーフォームに記入し、2018年9月20日までに登録をしてください。 エントリー受付はこちら>>: http://builders-ecohouse.jp/#section6 ※ 必ず上記エントリーを済ませた後、ご応募ください。 STEP2:A3応募シート(PDFまたはEXCEL)、必要事項を記入してください。 STEP3:必要書類を9月27日までに下記のメールにてお送りください。 ●必要書類 ☆図面・資料はA3、5枚以内におさめてください。6枚目以降は無効となります。 ・A3応募シートPDFまたはEXCEL(必須) ・A3平面図PDF(敷地形状が分かる境界線が入ったもの、隣地の状況がわかるもの(必須) ・A3断面図(矩形図)PDF(必須) ・省エネルギー性能の見える化資料1枚(形式自由) ※リノベーション部門・ロングライフ部門は必須ではありません。 そのほか、補足資料があれば複数枚の場合、通し番号を記載 builders.ecohouse@gmail.com(日本エコハウス大賞事務局宛て) ※メールサイズは7MB以内でお願いいたします。 ※容量ファイル無料転送サービスを使用される場合は、7日以上の保存期間を設けてください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年9月20日(木)
- 応募資格
- 地域工務店・ビルダー、設計事務所、ハウスメーカー、リフォーム会社など
- 賞
- ①新築部門 大賞1点=賞金15万円 優秀賞2点=賞金5万円 ②リノベーション部門 大賞1点=賞金15万円 優秀賞1点=賞金5万円 ③ロングライフ部門 大賞1点=賞金15 万円 優秀賞1点=賞金5万円 特別賞 数作品=豪華副賞 協賛賞 4作品=表彰 ※大賞受賞作品は「建築知識ビルダーズ no.36」に掲載
- 審査員
- 伊礼 智 氏 建築家 三澤 文子 氏 Ms建築設計事務所 主宰、岐阜県立森林文化アカデミー客員教授 西方 里見 氏 建築家 松尾 和也 氏 松尾設計室 代表取締役 パッシブハウスジャパン理事 前 真之 氏 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授・博士(工学)
出典:http://builders-ecohouse.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。