公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    堀光美術館 第3回アート・ティーン公募展

    締切日
    2023年7月23日(日)
    主催者
    堀光美術館
    図書券3万円分
    応募資格
    13歳から19歳まで(2024年4月1日現在)

    新しく始まる”少年少女の作品コンクール” 子どものころから、自然とふれあうことでものづくりにかかわり、自分の表現に出合うことは大切です。 そして、自分の表現と真剣に向き合い真剣に取り組む経験は、かけがえのない一生の宝物となります。 ​自然あふれる三木市の地で、新しく、若い世代のために開催し、作品を市内外から募集します。

    募集内容
    ・絵 画 (色料で描いた作品) ・木 彫 (刃物で彫った作品)
    作品規定
    ●作品受付  2023年7月21日(金曜日) ~ 23日(日曜日)  時間:10時00分~16時00分(厳守)  場所:三木市立堀光美術館 1階展示室 ・受付は作品の直接持参に限ります。送付による受付はいたしません。 ・代表者及び代理人の場合は必ず本人署名の「委任状」を提出してください。 ・応募に必要な「作品」「応募書類」を、そろえて申し込んでください。   ●作品規格 ・絵 画  テーマは自由です。   大きさはF10号(53.0×45.5cm)指定の平面作品であること。  支持体は布(木枠、パネル)か紙(ボード、パネル水張り)のいずれかとし、画面の縦・横は自由です。  技法は顔料(絵具)などの色料で描いた作品とします。  ※染織、写真、プリント、コラージュ、ミクストメディアは不可です。  額装は仮縁(10cm以内)を施し、アクリル板、ガラスは付けないでください。  「D.作品票」を裏面右下に貼り付けて、上部に金具とひもをつけておいてください。 ・木 彫  テーマは自由です。    幅(W)、奥行(D)、高さ(H)の合計が 100cm以内(展示時の大きさ)  重さ20kg以内  木を素材とし、彫った作品であること。  組作品は、必ず接着しておいてください。  「D.作品票」を底部か下部の目立たない所に貼りつけてください。   ●出品点数  1人1部門どちらか1点〈未発表で自作の作品に限ります〉   ●出品料  無 料   ●注意事項 ・作品規定に違反する作品は受け付けません。後で判明した場合は審査等を取り消します。 ・絵具、糊等は充分に乾燥させてから搬入してください。 ・応募書類は表、裏とも必要事項を楷書で記入してください。 ・「C.審査結果通知書」は必ず送り先住所・名前を記入し、63円切手を貼付してください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年7月23日(日)
    応募資格
    13歳から19歳まで(2024年4月1日現在)
    ・最優秀賞/全部門から1点(副賞:図書カード3万円分) ・優秀賞/各部門1点(副賞:図書カード1万円分) ・奨励賞/各部門数点(副賞:記念品) ・入選/応募状況により判断した数

    出典:https://www.city.miki.lg.jp/site/horimitsubijyutsukan/19572.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。