この公募は締切済みです
- 学生限定
第17回 データビジネス創造コンテスト



- 締切日
- 2023年8月23日(水)
- 主催者
- 慶應義塾大学SFC研究所データビジネス創造・ラボ
- 賞
- 20万円
- 応募資格
- 日本の高等学校、高等専門学校、大学、大学院の正規課程に所属する生徒・学生
人類には熟練や博覧による「創造」がある一方で、若さとチャレンジ精神こそが成し得る「創造」もある。デジタル・ネイティブ世代は、膨大なデータを瞬時に活用して未来を創造できるという点で、どちらの術も手にした新世代だと言える。本コンテストは学生諸君がデータを広く深くDIGして新たな知の抽出や価値の創出を競う場を提供するとともに、才能の原石である自分自身をDIGする機会を提供することを目的とする。
- 募集内容
- ●テーマ 生活家電から考えるエシカルな生活 ●内容 わたしたちの生活を豊かにするあらゆる物には、材料や生産者など、さまざまな物や人が関わっている。物が作られるために必要な環境や、作っている人の労働環境などに気を配ることで、環境保全や社会へ配慮する「エシカル消費」が注目されている。様々な生活家電の製品内容やクチコミデータを分析することで、未来のエシカルな生活につながるアイデアや施策を募集する。
- 作品規定
- ●募集期間 2023年5月22日(月)~ 2023年8月23日(水) ●応募方法 Webより申し込み
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年5月22日(月) ~ 2023年8月23日(水)
- 応募資格
- 日本の高等学校、高等専門学校、大学、大学院の正規課程に所属する生徒・学生
- 賞
- 最優秀賞 20万円 優秀賞 10万円 カカクコム賞 5万円 未来創造賞 5万円 高校生部門賞 5万円 審査員特別賞 5万円
- 審査員
- 審査員長 村井 純 慶應義塾大学 教授
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://dmc-lab.sfc.keio.ac.jp/dig17/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。