公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定
  • 参加賞あり

「長野県親子クッキングコンテスト2023」 参加チーム募集

締切日
2023年9月29日(金)
主催者
長野県ガス協会
長野県ガス協会賞 お肉ギフト2万円相当
応募資格
長野県在住の親(保護者)と子(小学1~6年生)の2名1組 (子1人に対し、今年度に1回の応募とします)

「長野県親子クッキングコンテスト2023」を開催いたします。 今年度は、4年ぶりの実技審査による親子クッキングコンテストとなります。 募集テーマは、おいしい信州ふーどを使った「わが家のおいしいごはん」です。 地元の食材を使ったご家庭のおすすめ料理を、是非ご紹介ください。

募集内容
おいしい信州ふーどを使った「わが家のおいしいごはん」
作品規定
調理条件等 食材費:2,000円程度(4人分) 調理時間:60分(盛り付け時間を含む) ·レシピは未発表のものにて応募してください。 ·ガスならではの調理方法を活用してください。 ·品数は、上限5品までとなります。 ·実技審査では、自宅での下準備·下ごしらえはできません。 ·実技審査は2023年11月18日に行います。 季節の食材を考慮の上、レシピをお考えください。   選考方法 応募用紙にて、厳正なる審査の上、8チームを選出いたします。 書類選考通過チームには実技選考にご出場いただきます。 ※選考結果は、書類選考通過チームにのみご連絡いたします。 実技選考開催日 2023年11月18日(土) 実技選考会場 学校法人石坂学園 長野調理製菓専門学校(長野市早苗町70-1)
応募方法/応募先
応募方法 所定の応募用紙に作品を記入し、下記応募先まで郵送、又は、お近くの長野都市ガス各ショールーム窓口までお持ち込みください。 応募先 〒380-0813 長野市鶴賀1017(長野都市ガス㈱内)     長野県親子クッキングコンテスト大会事務局 宛 応募用紙のダウンロードは主催者WEBサイトから  
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年9月29日(金)
応募資格
長野県在住の親(保護者)と子(小学1~6年生)の2名1組 (子1人に対し、今年度に1回の応募とします)
信州産 お肉ギフト 長野県ガス協会賞 信州産お肉ギフト/20,000円相当 フードマイスター親子賞 信州産お肉ギフト/15,000円相当 チームワークバツグン賞 信州産お肉ギフト/10,000円相当 おいしい信州ふーど賞 信州産お肉ギフト/5,000円相当 学校賞 20組以上での応募にて 図書カード 10,000円相当 応募チームにはもれなく 図書カード(500円相当) 1枚をプレゼント!
入選点数
10点未満
結果発表
2023年11月18日(土)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ※応募されたレシピの版権は主催者側に帰属するものとし、新聞・テレビ・雑誌・印刷物・ホームページなどに二次使用する場合がございます。 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により、レシピコンテストとなる場合がございます。

出典:https://www.nagano-toshi-gas.co.jp/news/2023/07/2023.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。