この公募は締切済みです
しまね建築・住宅コンクール



- 締切日
- 2023年9月20日(水)
- 主催者
- 島根県
- 賞
- 最優秀賞ほか
- 応募資格
- 自薦・他薦を問わず、個人・団体・企業・自治体、どなたでも応募可能です。
働き方改革の進展により多様な住まい方への関心が高まる中、コロナ禍を契機として日々のライフスタイルは大きく変化してきました。 テレワークの普及により、家にいる時間が増えるなど、今までとは異なった暮らし方が生じています。 コワーキングや地方居住・多地域居住といった考え方も注目され、改めて、住まい、住環境のあり方も問われてきています。 県土の多くを中山間・離島等地域が占め、全国の他の地域よりも早くから人口減少・少子高齢化という課題に直面し向き合ってきた本県において、自然環境への配慮や災害への備えなど様々な課題に対応しつつ、コロナ禍がもたらした「新たな日常」の中で、「しまね」らしい暮らしや住まい方を住宅や住環境、建築物を通じて 広く県民に紹介していきます。
- 募集内容
- 「しまねの暮らし・住まい方ー新たな日常のなかで、笑顔で暮らせる島根を目指してー」 ・島根県内で、令和5年9月8日(金)までに実施されたものに限ります。 ●建築物 概ね5年以内に建築(新築、増築、改築または移転)し、修繕し、 また模様替えした建築物(建築物の一部またはその敷地を含む)であって、募集テーマに即して、以下のいずれかに該当するもの 1.建築主、利用者などに配慮したもの 2.地域特性を活かしたもの 3.既存建築物を活用したもの 4.環境に配慮したもの 5.新たな生活様式への提案であるもの 6.今後のモデルとして、波及効果が期待できるもの ●活動 募集テーマに即した住生活に関連する取り組み、活動であって、 以下のいずれかに該当するもの 1.地域特性を活かしたもの 2.地域住民への意識啓発に効果的なもの 3.住民や地域に貢献しているもの 4.積極的、継続的に取り組まれているもの 5.新たな生活様式への提案であるもの 6.今後のモデルとして、波及効果が期待できるもの
- 作品規定
- ●応募の方法 応募書類は、次のものを提出してください。 ・応募用紙(様式1) ・写真(様式2) ・応募概要を説明する資料(可能な限り添付する) 平面図、説明書等/パンフレット・活動報告書等 応募書類は、下記応募先へご持参いただくか、郵送またはメールで送付してください。
- 応募方法/応募先
- 一般財団法人島根県建築住宅センター 〒690-0842 松江市東本町二丁目60番地すままちプラザ2階 E-mail:info@shimane-bhc.or.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月20日(水)
- 応募資格
- 自薦・他薦を問わず、個人・団体・企業・自治体、どなたでも応募可能です。
- 賞
- 最優秀賞ほか
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.shimane.lg.jp/kenchikujuutaku/shimanenosumai/konku-ru/shimanekenchikujyutakuconcoure.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。