公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

雲南市市制施行20周年記念ロゴマーク募集

締切日
2023年11月30日(木)
主催者
雲南市
最優秀賞(1名) 賞状他
応募資格
雲南市内に住む 18 歳以下の方 または 雲南市内の高校に通う方

雲南市は、令和6年(2024 年)11 月 1 日に市制施行 20 周年を迎えるにあたり、市民や事業者、関係団体の皆様とともに祝い、未来へと思いをつなげていく様々な記念事業を実施します。 そこで、市制施行 20 周年記念事業を広く周知し、盛り上げていくための情報発信に活用するロゴマークを募集します。 市制施行 20 周年を迎える「雲南市」へ皆様それぞれが持つイメージや愛着、未来への思いを形にしてください。

募集内容
雲南市市制施行20周年記念ロゴマーク
作品規定
(1) 本募集要項「1 趣旨・目的」を踏まえ、市制施行 20 周年記念事業を広く効果的にプロモーションできるデザインとしてください。 (2)雲南市にふさわしい(雲南市をイメージできる)デザインで、「20」を表す文字をできるだけ組み込んでください。 (3) 作品と併せて、製作意図を 200 文字以内で提出ください。 (4) 採用された作品は、雲南市で補作した上で完成とします。 (5) 1 人3点までの応募可能です。 (6) デザインの中に既存のキャラクターやロゴマークを含めないでください。雲南市ゆかりのキャラクター(例:「雲子ちゃん」、「吉田くん」など)であっても使用できません。 (7) ロゴマークはカラーとし、単色やモノクロでの使用や拡大・縮小での使用を考慮したデザインとしてください。 (8) 応募の際の下地は白色としてください。ただし、広告媒体等での使用にあたっては、他の色が下地となる場合があります。 (9) 手描きで応募する場合、応募用紙の枠内に収まるように描いてください。イラストは応募用紙に直接描いても、別紙に描いたイラストを枠内に張り付けても、どちらでも構いません。 (10) 手描きでも、デジタルデータでも、どちらでも応募が可能です。 (11) 手描きの作品が最優秀賞受賞作品となった場合は、受賞者と協議・確認を行いながら、電子データに変換します。 (12) メールアドレスから応募する場合は、以下をご確認のうえ、応募作品画像をデータ化して応募してください。 ≪応募作品画像≫ ・ファイル形式:JPG、PNG のいずれか ・ファイルサイズ:1 ファイルにつき5MB 以内 (13) 郵送で応募する場合は、応募用紙の枠内にデザインを収め、応募用紙を折らずに【郵送の場合の応募先】までお送りください。
応募方法/応募先
【郵送の場合の応募先】 〒699-1392 島根県雲南市木次町里方 521-1 雲南市役所 総務部総務課 ※ 封筒に「雲南市市制施行 20 周年応募書類在中」と記載してください。 【メールでの提出の場合】 soumu@city.unnan.shimane.jp(総務部総務課)
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年8月25日(金) ~ 2023年11月30日(木)
応募資格
雲南市内に住む 18 歳以下の方 または 雲南市内の高校に通う方
・最優秀賞(1名) 賞状 他・・・最も優秀な作品!この賞を受賞 した作品が 市制施行20周年記念事業のロゴマークとして様々な場面で使用されます! ・優秀賞(2名) 賞状 他・・・最優秀賞以外の作品で優れた作品 ・特別賞(若干名) 賞状・・・「アイデアが面白い」、「雲南市愛を感じられる」など技術面以外で光るものがある作品。上手じゃなくても!
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
選考結果は、令和5年(2023 年)12 月末に受賞者本人に通知のうえ、令和 6 年(2024 年)1 月(2月)に発表する予定です。

出典:https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/shiseijouhou/jouhoukoukai/shisei20shuunen_20241101.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。