公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    とっとり横断サイクリングルート愛称募集

    締切日
    2020年1月19日(日)
    主催者
    鳥取県
    最優秀賞(1点) 賞状、記念品(県特産品 1万円相当)
    応募資格
    問わない。

    山陰道の開通により交通量が減少する国道9号線にサイクリストを呼び込み、国道9号線沿線の地域活性化を図るとともに、サイクリストの県東西方向の移動を促し、鳥取県西部で盛り上がりを見せるサイクルツーリズムを県中東部に広げるために整備を進めている「とっとり横断サイクリングルート」について、多くの方により親しみを持って利用していただくため、愛称を以下のとおり募集します。

    募集内容
    募集作品    とっとり横断サイクリングルートの愛称   ●ルートの特徴やルート沿線の地域の魅力が伝わる作品であること。   ●親しみやすく、使いやすい(言いやすい、聞きやすい、分かりやすい、覚えやすい、    見やすい等)ものであること。      ※愛称の長さは、長くても概ね15文字以内とすること。   ●国内、特に近隣県の他のサイクリングルート、道路等の名称や愛称と混同する    おそれがないこと。   《参考1》県内のサイクリングルート、道路の名称や愛称の例     シートゥーサミットルート、かにっこ空港ロード、ジオパークロード、     かわはら八頭フルーツライン 等   《参考2》近隣県のサイクリングルート、道路の名称や愛称の例     瀬戸内しまなみ海道、やまなみ街道サイクリングロード、岡山鏡野縦断ルート等   ●漢字、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベットのいずれか又はそれらの組み合    わせによるものとし、自作・未発表の作品に限る。ただし、数字のみ、又はアルファ    ベットのみの作品の応募は、認めない。    【参考】とっとり横断サイクリングルートについて      鳥取県を東西方向に端から端までつなぐルートで、主に海岸沿いの国道9号線を     通る。ルート沿線には、浦富海岸、鳥取砂丘、白兎神社・白兎海岸、コナン通り、     皆生温泉、白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース、水木しげるロード等、県内有数の     観光スポットがある。また、中国地方知事会において検討が進められている広域サイ     クリングルート「日本海沿岸ルート(仮称)」の一部としても活用する予定です。
    作品規定
    応募方法    次の3項目を明記し、郵送(はがき、封書)、ファクシミリ又は電子メールにより、    「4 応募先」に送付すること。   ●愛称   ●愛称の簡単な説明   ●住所、氏名(ふりがな)、電話番号   応募期間    令和元年12月7日(土)から令和2年1月19日(日)まで ※当日消印有効   応募作品数の制限    応募1通につき1作品とし、応募は一人2作品までとする。   その他注意事項 (1)原則、最優秀賞作品をそのまま愛称として採用するが、必要に応じて、作品のイメージ    を尊重した上で補正、修正等を加えたものを愛称とすることがある。 (2)受賞作品の知的財産権に関する一切の権利(著作権法第27条及び第28条の権利を含む。    )は、鳥取県に無償で譲渡するものとし、受賞者は、著作者人格権を行使しないことを    承諾の上、応募すること。 (3)応募作品は、自作・未発表のもので、第三者が有する知的財産権を侵害しないものに限    る。作品が既に発表されているものと同じ又は酷似していること等が判明した場合、受    賞を取り消すことがある。 (4)第三者から知的財産権に係る権利侵害等の主張がなされた場合、その解決は全て応募者    の責任において対応することとし、鳥取県は一切の責任を負わない。 (5)作品が送付中の事故等により応募期間最終日消印で通常到達すると考えられる期間内に    応募先に到達しなかった場合、送付されたデータファイルが破損等のため開くことがで    きなかった場合等、鳥取県の責に帰さない事由により応募作品の内容を適時に確認でき    なかった場合は、当該作品の審査を行わない。この場合において、鳥取県は一切の責任    を負わない。 (6)応募に係る費用は応募者の負担とする。 (7)応募作品は返却しない。 (8)受賞の権利を他人に譲渡することはできない。 (9)応募時に記載された連絡先で連絡がとれない場合、受賞を取り消すことがある。 (10)結果公表前の審査状況等に関する問い合わせについては、一切回答しない。 (11)本要領に定めのない事項については、とっとり横断サイクリングルート愛称選定委員会    の意見を踏まえ、鳥取県が決定する。   応募先、問い合わせ先等   鳥取県交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課ニューツーリズム・受入環境整備担当   所在地:〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地   電 話:0857-26-7239   ファクシミリ:0857-26-8308   電子メール:kankou@pref.tottori.lg.jp
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年1月19日(日)
    応募資格
    問わない。
    審査、発表、表彰等 (1)とっとり横断サイクリングルート愛称選定委員会が受賞作品(最優秀賞1点、優秀賞3    点)を選定する。 (2)受賞作品が複数の者から応募されている場合は、その全員を受賞者とする。 (3)表彰区分及び副賞は次に記載のとおりとする。なお、受賞作品及び作者の発表は、県観    光戦略課ホームページへの掲載等により公表する(令和2年3月頃予定)。   ●最優秀賞(1点) 賞状、記念品(県特産品 1万円相当)   ●優 秀 賞 (3点) 賞状、記念品(県特産品 5千円相当)

    出典:https://www.pref.tottori.lg.jp/288674.htm
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。