公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第5回 食べて健康!「そうじゃキャラ弁総選挙」

    締切日
    2019年11月30日(土)
    主催者
    総社市
    そうじゃキャラ弁大賞 総社産の新米1俵(60kg)+そうじゃ特産商品詰め合わせ2万円相当の品
    応募資格
    全国どなたでも応募できます(個人、団体問わず)。

     総社にゆかりのあるキャラクター弁当を大募集!  総社市には、ゆるキャラのチュッピーや、日本遺産である「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~」など、たくさんの魅力があるよ。総社市の魅力がいっぱい詰まったキャラクター弁当を作っちゃおう!  栄養をたくさん取るために野菜をメインとした副菜を2品以上入れてね。また今回は、コンテスト第5回目を記念して、応募者全員に参加賞 総社産新米(3合)をプレゼント!"歩得"参加したよポイントもついちゃうよ!      見て楽しい!食べて健康!参加してお得!          たくさんのご応募をお待ちしていま~す!!

    募集内容
    お弁当に野菜をメインとした副菜を2品以上入れ、下記の題材テーマに沿っているもの。   1.「日本遺産桃太郎」コース 日本遺産に認定されている鬼城山をはじめ、作山古墳第一古墳や鬼の釜、こうもり塚古墳、血吸川、岡山の桃、きびだんご、桃太郎に関連するものおよび総社市の名所や特色をモチーフにしたもので、野菜をメインとした副菜を2品以上お弁当に入れたもの。 2.「チュッピー」コース   総社市のゆるキャラ「チュッピー」をモチーフにしたもので、野菜をメインとした副菜を2品以上お弁当に入れたもの。 ※参考画像  「チュッピー」: http://www.city.soja.okayama.jp/data/open/cnt/3/8521/1/12345.png ※参考リンク  観光・文化: http://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/kannkou_bunnka/kannkou_bunka.html  特産品・名物: http://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/kanko/omiyage_tokusan/tomiyage_tokusanbutu_meibutu.html(総社市ホームページ内の観光ガイドへ移動します) ※いずれのコースも本人が製作し、未発表でオリジナルのものに限ります。  
    作品規定
    応募方法 応募には下記事項が必要となります。  完成したキャラ弁の写真(1枚)と、作成途中の様子を収めた写真(1枚)のデータ   写真の容量は、1枚あたり2MB以内とします。  住所、氏名(ニックネームを使用の方は本名の後に記入してください)、年齢、 電話番号、コース名、作品タイトル、アピールコメント     応募フォームからの応募、または、郵送もしくは直接総社市役所農林課へのご持参でも応募可能です。  ※応募は一人各コース1点までとします。(ただし入賞は1人1賞) 
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2019年11月30日(土)
    応募資格
    全国どなたでも応募できます(個人、団体問わず)。
     そうじゃキャラ弁大賞(最優秀賞 各1点)  総社産の新米1俵(60kg)+そうじゃ特産商品詰め合わせ2万円相当の品  優秀賞(各1点)  総社産の新米30kg+そうじゃ特産商品詰め合わせ1万5千円相当の品  特別賞(各1点)  総社産の新米15kg+そうじゃ特産商品詰め合わせ1万円相当の品  入選(各7点)  総社産の新米5kg+そうじゃ特産商品詰め合わせ3千円相当の品
    補足
    注意事項 接続料・通信料等応募にかかる費用は応募者ご本人の負担となります。 応募者は、本コンテストの主催者に対して、応募作品を本コンテストに係るwebサイトや関係書類に掲載することを、無償にて許諾するものとします。 ご応募いただいた画像(郵送の場合の電子媒体含む)・文章などは返却いたしません。 また、入賞作品は総社市に帰属します。 ご応募の際にご登録いただいた個人情報は、本イベントにおいて必要な範囲でのみ利用します。     お問い合わせ 部署: 農林課 地食べ係 住所: 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号 電話番号: 0866-92-8273 E-mail: nourin@city.soja.okayama.jp

    出典:http://www.city.soja.okayama.jp/norin/sangyo_machi/nogyo/ti_tabe/kyaraben2019.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。