公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第39回全国短歌フォーラムin塩尻

    締切日
    2025年6月13日(金)
    主催者
    全国短歌フォーラム実行委員会
    最優秀賞
    応募資格
    資格不問

    「全国短歌フォーラムin塩尻」は、昭和62年に第1回大会が行われて以降、毎年開催されている短歌の全国大会です。皆様に支えられ、今年で39回目を迎えます。毎年、全国よりたくさんのご投稿をいただき、秋にはホームページや作品集上で賞の発表を行っています。選考は現代短歌界を代表する3歌人が務め、上位入賞歌には選評もいただきます。 皆様の思いのこもった短歌を、今年もお待ちしております。

    募集内容
    自由題 題詠「音」
    作品規定
    ・「音」の単語を歌へ詠み込まずともよい。 ・一人、題詠歌と自由題各一首で、合計二首まで。 ・自作・未発表の作品に限ります。生成AIを使用した作品はご遠慮ください。 ・新聞・雑誌・結社誌・同人誌のほか、ホームページ、ブログ等に掲載された作品、また掲載されている作品と類似作品と判断されるものは入賞取消とします。 ・作品の著作権は実行委員会に帰属します。 ・二重投稿は固くお断りいたします。 ・投稿後の作品訂正はできません。 ・ご投稿いただいた全ての作品は『全国短歌フォーラムin塩尻 作品集』に掲載いたします。
    応募方法/応募先
    〇郵送による投稿方法 第39回全国短歌フォーラムin塩尻 投稿用紙(PDF) 公式サイトより投稿用紙をプリントアウトし、必要事項を記載の上お送りください。 〇インターネットによる投稿方法 第39回 インターネット投稿フォーム 公式サイトのリンク先から投稿フォームに必要事項を入力し、ご投稿ください。 ※投稿料の振込みを確認した後、投稿受付が完了します。
    出品料
    投稿料 1,000円、高校生以下 500円(一首投稿でも二首投稿でも同額です。) 作品集 1,000円(一冊あたり、希望者は投稿時にお申し込みください。) ※作品集は入賞歌とともに投稿者全員の作品を収録いたします。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年6月13日(金)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞、優秀賞、入選、奨励賞 計100席以内
    審査員
    佐佐木 幸綱氏(歌人) 永田 和宏氏(歌人) 小島 ゆかり氏(歌人)
    結果発表
    ・作品集内にて ・ホームページ上
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://tanka.shiojiri.com/3287/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。