公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第62回 現代俳句全国大会

    締切日
    2025年7月31日(木)
    主催者
    一般社団法人 現代俳句協会
    大会賞、会長賞、後援新聞社賞、特別選者賞、秀逸賞、佳作
    応募資格
    資格不問

    現代俳句全国大会は、年に一度、現代俳句協会が主催して行う伝統のある大会です。 協会員に限らずどなたでも参加できますから、例年にも増してたくさんのご応募をお待ちしております。

    募集内容
    □応募規定 ①3句一組・2千円 何組でも可。ただし、新作未発表作品に限る。 [3組9句同時投句に限り、6千円を5千円にいたします] ②題詠1句(無料)。昭和百年の今年は、「昭和」をテーマにした俳句を募集。ただし、新作未発表作品に限る。(※題詠のみの投句は不可) 前書き不可。所定用紙またはWEB投句を使用。 〒、住所、お名前、電話番号、協会員・会員外の別を明記。投句料は普通為替、定額小為替(無記名で)、現金書留(必ず作品同封の事)、郵便払込(郵便局の青い払込取扱票をお使い下さい)。 加入者名 一般社団法人現代俳句協会、振替口座番号 00160-6-52603 ※振替払込受領証のコピーを、投句用紙に必ず貼付してください。 ※応募規定に違反した場合は、発表後でも入賞を取り消すことがあります。
    応募方法/応募先
    〒101-0021 東京都千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田)7階 一般社団法人 現代俳句協会全国大会係 TEL 03-3839-8190
    出品料
    ※投句料 3句1組2,000円、2組4,000円、3組同時投句に限り6,000円を5,000円にいたします。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年7月31日(木)
    応募資格
    資格不問
    □顕彰  協会会員誌『現代俳句』に発表。協会刊行物に採録。 □賞  大会賞、会長賞、後援新聞社賞、特別選者賞、秀逸賞、佳作。
    結果発表
    □全国大会 令和7年11月3日(月・祝)午後1時より 会場:「東天紅」上野店 ☎03―3828―5111 〒110-0008 東京都台東区池之端1―4―33
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://gendaihaiku.gr.jp/news/news-15097/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。