公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    ながさきピース文化祭2025 させぼ「俳句の祭典」

    締切日
    2025年6月30日(月)
    主催者
    文化庁、厚生労働省、 長崎県、 第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎県実行委員会、 佐世保市、 第40回国民文化祭ほか
    文部科学大臣賞ほか
    応募資格
    資格不問

    海と山、そして異国文化が入り混じる環境の中で、佐世保の歴史と文化に触れながら俳句を嗜む―――自然豊かで異国文化の入り交じる佐世保の地で俳句大会を開催し、全国の俳句を志す人々との交流を深めて、俳句文芸のさらなる向上を目指します。

    募集内容
    四季雑詠(季節・題材自由)
    作品規定
    【一般の部】2句1組(5組まで) 
    応募方法/応募先
    ■募集期間 令和7年4月1日(火)~6月30日(月) 当日消印有効 ■応募方法 ながさきピース文化祭2025のホームページから、応募用紙(郵送申込み)またはweb応募(Googleフォーム)を選択の上、ご応募ください。 ■応募先(郵送の場合) 〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2番3号 アルカスSASEBO内 TEL:0956-42-1111(アルカスSASEBO) 第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭佐世保市実行委員会事務局「俳句の祭典」係
    出品料
    投句料:1組1,000円 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・特定疾病医療費受給者証の写しを添付された方は無料
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年4月1日(火) ~ 2025年6月30日(月)
    応募資格
    資格不問
    文部科学大臣賞、国民文化祭実行委員会会長賞、長崎県知事賞、佐世保市長賞、(公社)俳人協会会長賞、(一社)現代俳句協会会長賞、(公社)日本伝統俳句協会会長賞
    結果発表
    令和7年10月26日(日)に開催する「俳句の祭典」にて、入選句の発表をします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://bunkasai2025.nagasaki-tabinet.com/events/1725/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。