公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    『新温泉町制20周年記念事業』公式ロゴマーク募集

    締切日
    2025年5月30日(金)
    主催者
    新温泉町
    5万円及び副賞(新温泉町特産品1万円相当)
    応募資格
    どなたでも応募できます。(プロ、アマ、住所、年齢、国籍は問いません。) ※高校生以下の場合は、保護者の同意をいただいている方に限ります。
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    新温泉町制20周年記念のロゴマーク募集は、地域愛を表現する絶好の機会かもしれません。賞金と特産品が用意されており、応募資格も広く開かれているようです。地域の魅力をデザインで表現する挑戦ができそうです。

     新温泉町では、令和7年10月1日に新温泉町制20周年を迎えます。この節目となる機会を捉え、20 周年がイメージできるデザインで、まちへの愛着向上と、町内外へ魅力を発信するきっかけとなるよう、記念事業に広く活用することができる公式ロゴマークを募集します。

    募集内容
     『新温泉町制20周年』を記念し、式典をはじめ記念事業に広く活用することができる公式ロゴマーク
    作品規定
    応募締切 令和7年5月 30 日(金) ※郵送:当日消印有効、電子メール:締切日中、持参:午後5時 15 分まで 1) 応募用紙は、新温泉町企画課に備え付けの応募用紙、または新温泉町のホームページからダウンロードしたものを使用してください。 新温泉町 HP アドレス:https://www.town.shinonsen.hyogo.jp 2)縦 14cm×横 10cm(はがき大)の枠内に、ロゴマークと作品の説明、応募者の住所、氏名(ふりがな) 、電話番号、職業、年齢を記入してください。 ※必要事項が記載されていないものは無効となります。 3)文字を入れる場合、「新温泉町制20周年」を必ず記載してください。文字は、漢字、片仮名、平仮名、英語表記等自由とします。 4)一人で複数の作品を応募することができますが、応募用紙に1作品ごと記入してください。 5)作品はカラーとし、色数は自由としますが、単色、拡大、縮小での使用を考慮しご応募ください。
    応募方法/応募先
    応募作品は、いずれかの方法でご持参またはお送りください。 【持参】 新温泉町役場企画課企画政策係 【郵送】 作品を折り曲げないようにし、封筒に「公式ロゴマーク応募」と明記 してください。 〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1 新温泉町役場企画課企画政策係 TEL 0796-82-5624 【電子メール】データ形式は、JPEG・PNG・GIF とし、3MB 以内で件名を「ロゴマーク応募」としてください。 メールアドレス:kikaku@town.shinonsen.lg.jp ※送信後、受信の確認を電話にてお願いします。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年5月30日(金)
    応募資格
    どなたでも応募できます。(プロ、アマ、住所、年齢、国籍は問いません。) ※高校生以下の場合は、保護者の同意をいただいている方に限ります。
    最優秀賞 1点 5万円及び副賞(新温泉町特産品 1万円相当) ※賞金については、入賞者が高校生以下の場合は、同額の図書カード
    結果発表
    2025年6月頃 1)受賞者には、令和7年6月中に結果を通知するとともに、受賞作品及び受賞者について、 新温泉町のホームページ等で発表します。 2)当該発表をもって、受賞者以外の方への結果通知に代えさせていただきますので、ご了承 ください。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&detail_mode=guide&page_id=0cd7db6b8d019dfad40f79bb76c17489
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。