公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2025

    締切日
    2025年10月26日(日)
    主催者
    新潟県
    ベルナティオギフト(シルクのバウムとセレクトティーのセット)​
    応募資格
    (1)プロ・アマ、居住地などは不問とする。 (2)自身のInstagramアカウントを持ち、かつ本プロジェクトの公式アカウントをフォローしており、賞品の届け先が日本国内であること。 (3)未成年者は保護者の同意を得た上で応募すること。 *未成年者が応募した場合、保護者の同意が得られているものとみなす。

     新潟県では、県民の皆様に新潟の多様な魅力を見つめ直し、積極的に発信していただく「新潟※(コメジルシ)プロジェクト」に取り組んでいます。  このたび、新潟※(コメジルシ)プロジェクト応援団連携企画として、Instagramを活用した「#新潟のコメジルシ」フォトコンテストを下記のとおり実施します。

    募集内容
     本年3月に策定した本県の観光ブランドコンセプト「大地と雪の恩恵 本当の豊かさは、新潟(ここ)にある。」を主題とし、新潟の自然環境や風土、そこから生まれる文化や暮らしの豊かさを表現した写真を広く募集します。 応援団ごとの独自募集テーマの写真を募集します。
    作品規定
    *撮影時期不問(過去に撮影した作品の応募可) *新潟県内で撮影したものに限る *過去に当フォトコンテストで受賞した作品を除く
    応募方法/応募先
    (1)Instagram公式アカウント「@komepro_niigata」をフォロー (2)応募写真にまつわるエピソードやストーリーを入力(200文字程度) (3)「#新潟のコメジルシ」をつけて投稿
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年7月25日(金) ~ 2025年10月26日(日)
    応募資格
    (1)プロ・アマ、居住地などは不問とする。 (2)自身のInstagramアカウントを持ち、かつ本プロジェクトの公式アカウントをフォローしており、賞品の届け先が日本国内であること。 (3)未成年者は保護者の同意を得た上で応募すること。 *未成年者が応募した場合、保護者の同意が得られているものとみなす。
    あてま高原リゾートベルナティオ 「ベルナティオ賞」3作品 テーマ:十日町への旅行 あなたが泊まって体感した雪国の食文化や雄大な自然風景 副賞:ベルナティオギフト(シルクのバウムとセレクトティーのセット)​ 新潟市上古町商店街振興組合 「新潟市上古町商店街振興組合賞」3作品 テーマ:上古町のいい時間 副賞:カミフルお楽しみセット 株式会社新潟メッセ 「朱鷺メッセ賞」3作品 テーマ:わたしのおすすめ「にいがた自慢の一品」 副賞:新潟漆器 箸2膳セット 日本郵便株式会社 信越支社 「日本郵便信越支社賞」3作品 テーマ:ポストのある新潟の風景 副賞:ぽすくまぬいぐるみ(L) 生活協同組合パルシステム新潟ときめき 「パルシステム新潟ときめき賞」3作品 テーマ:食の風景     食事の用意、食卓の準備、食事を囲んでいるところ、お弁当など新潟県の豊かな食文化が見える風景を募集します。 副賞:お料理セット(ミールキット) 株式会社ブルボン 「ブルボン賞」3作品 テーマ:お菓子を通じた日常のひとときや笑顔 副賞:プチクマぬいぐるみ 道の駅あがの 「道の駅あがの賞」3作品 テーマ:阿賀野市の野鳥と自然とくらし 副賞:あがのオリジナルトマトソース他 道の駅たがみ 「やさしい道の駅たがみ賞」3作品 テーマ:護摩堂野菜を育む大地 副賞:護摩堂野菜詰め合わせ 道の駅新潟ふるさと村 「道の駅新潟ふるさと村賞」3作品 テーマ:伝えたい!にいがたNOW 副賞:廃棄米をアップサイクルした食器「ほわり」 新潟県 「コメジルシ賞」1作品 テーマ:あなたが思う新潟のいいところ 副賞:新潟の魅力詰め合わせセット 「本当の豊かさ賞」1作品 テーマ:あなたが出会った、新潟の“本当の豊かさ” 副賞:新潟豊かさ便 「棚田みらい賞」1作品 テーマ:対象地域の棚田を主体とした風景、人々の活動や様子等 副賞:棚田米 5kg×2、地域の特産品、棚田みらいちゃんグッズ(キーホルダー・トートバック) 「こむすび県にいがた賞」1作品 テーマ:こどもたちと新潟の四季 副賞:こむすび県にいがたノベルティグッズ
    結果発表
    2026年1月頃 受賞結果は、令和8年1月に公開予定です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kouhou/komeprophotocon2025.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。