- 地域限定
まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.5



- 締切日
- 2025年8月31日(日)
- 主催者
- 株式会社フェイスネットワーク
- 賞
- 賞金20万円・建築現場仮囲いへの作品展示・ラジオ出演
- 応募資格
- ・募集期間の最終日(2025年8月31日)時点の年齢が29歳以下であること。 ※グループの場合、メンバー全員がこの条件を満たす必要があります。 ※未成年者においては、その者の親権者または未成年後見人の同意を得ている必要があります。 ・東京都内に在住・在勤・在学いずれかにあてはまること。 ・国籍、プロ、アマチュア、個人、団体等一切問いません。 ※国籍は問いませんが日本語でのやりとりが可能な方に限ります。 ・都内での表彰式、その他活動に参加可能なこと。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、若手アーティストにとって魅力的な機会がありそうです。特に、特別審査員としてLee Izumidaさんが参加している点が注目ポイントです。世田谷区の活性化に貢献する作品を通じて、あなたのアートが街を彩る可能性があります。
「まちからアート」は、株式会社フェイスネットワークが、世田谷区の活性化への貢献と若者の夢の実現をサポートする取り組みとして発足した、「世田谷ドリームプロジェクト」のアート分野による取り組みです。 まちからアートの第5弾として、次世代を切り拓くアーティストの応援とアートによる工事現場の彩り、街の賑わい創出を目指し、「仮囲いデザインのアイディアコンテスト Vol.5」を開催いたします。 5回目の開催を記念して、国内外問わず幅広くアーティスト活動をしている『Lee Izumida』を特別審査員に起用し、評価・講評いただける機会を企画しました。 あなたの想いがこもったアート作品を、ぜひ世田谷区内の物件建築現場の仮囲いに展示させてください!
- 募集内容
- 「自身が得意とする作品を自由に募集します!」 あなたが今描きたいもの。伝えたい想い。得意な表現。 そのすべてを、自由に応募してください。 ※テーマは不問
- 作品規定
- ・オリジナル作品で公募展において未発表のもの ・アクリル画、水彩画、油絵、デジタルアート等の平面作品(写真及び写真を加工した作品は不可) ・A3以上、A1サイズ以内(縦横自由) ※個人の肖像権・著作権・プライバシー権や、特定の建物・製品・キャラクター等の商標権等の第三者の権利を侵害することのないよう十分に配慮してください。第三者との間で権利侵害等を理由とするトラブルが発生した場合には、応募者自身の責任において解決をお願いします。 ※一部でもAIによる自動生成を使用した作品は応募対象外です。応募作品は、応募者自身の創作による“オリジナル作品”であることが条件となります。
- 応募方法/応募先
- 特設サイトの専用応募フォームから、必要事項を記載してご応募ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月30日(水)11:30 ~ 2025年8月31日(日)23:59
- 応募資格
- ・募集期間の最終日(2025年8月31日)時点の年齢が29歳以下であること。 ※グループの場合、メンバー全員がこの条件を満たす必要があります。 ※未成年者においては、その者の親権者または未成年後見人の同意を得ている必要があります。 ・東京都内に在住・在勤・在学いずれかにあてはまること。 ・国籍、プロ、アマチュア、個人、団体等一切問いません。 ※国籍は問いませんが日本語でのやりとりが可能な方に限ります。 ・都内での表彰式、その他活動に参加可能なこと。
- 賞
- ・最優秀賞 ・・・賞金20万円 1作品 ・優秀賞 ・・・賞金10万円 1作品 ・入賞 ・・・賞金各5万円 2作品 ・特別審査員賞・・・賞金5万円+QUOカード3万円 1作品 受賞者には賞金の授与と表彰、及び世田谷区の当社開発物件建築現場の仮囲いへの作品展示を行います。
- 審査員
- 数多くの有名企業とのコラボを実施し、国内外問わず活動をする「Lee Izumida(リー イズミダ)」を起用いたします。
- 結果発表
- 2025年10月上旬 受賞された方のみに、応募の際にご登録いただいたEmailアドレス宛にご連絡させていただきます。その後、受賞作品、受賞者名をプレスリリース、特設サイト等で紹介いたします。 表彰式・・・2025年11月中旬予定 ・表彰式は以下の場所で実施することを予定しております。詳細は受賞のお知らせとともにご連絡させていただきます。 ――――――――――――――― 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 株式会社フェイスネットワーク本社 ――――――――――――――― ※受賞者は原則として表彰式へのご出席をお願いしております。やむを得ない事情による場合を除き、表彰式へご出席いただけない場合は、受賞を取り消すことがありますのでご了承ください。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照 ( https://www.fn-dreamproject.jp/machikara-art )
- 前回応募数
- 400点
- 参考資料
出典:https://www.fn-dreamproject.jp/machikara-art
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。