中央区観光写真コンクール2025



- 締切日
- 2026年1月5日(月)
- 主催者
- 中央区観光協会、中央区
- 賞
- 3万円
- 応募資格
- ●応募者はプロ・アマチュア問いません。
中央区観光写真コンクールは、多くの方に「中央区の素晴らしさ」を知っていただくために実施しています。 「あなたならではの視点」で、見る人の心を動かす作品を募集しています。 あなたが見つけた「これぞ中央区!!」のさまざまなスポットを、写真を通してぜひお伝えください。 たくさんのご応募をお待ちしています。
- 募集内容
- ◆第73回「中央区観光商業まつり」期間中の各種行事 ◆観光におすすめしたい神社仏閣、建造物、名所・旧跡など ◆伝統的行事 ◆おすすめの風景、街並み ◆「中央区まるごとミュージアム」に関わるもの ◆その他“観光の視点”で外せない中央区一推しスポット、ポストカードにふさわしい写真
- 作品規定
- 【応募作品について】 ●カラー/モノクロは問いません。 ●応募作品はJPEG形式で2MB以上10MB以内。10MBより画像サイズが大きい場合は10MB 以内に圧縮してご応募ください。 ●加筆および削除など二次的な合成等、加工・創作された作品はご応募いただけません。 ●中央区の風景と判断できない作品は審査の対象となりませんのでご注意ください。 【応募上の注意事項】 ●応募した時点で、この注意事項に同意したものとみなされます。 ●作品の応募は一人5点までです。 ●応募作品は2025年1月4日(土)~2026年1月3日(土)の期間に撮影した自作品で、未発表のものに限ります。 ●応募作品の著作権は撮影者に帰属します。 ●同一または類似作品が、規模の大小にかかわらず他のコンテストなどに応募中または応募予定、過去に入賞した作品、SNS等で発表された作品は応募できません。 ●被写体の肖像権侵害等の責任は負いかねます。個人が特定できる作品を応募する場合は、必ず本人の承諾を得てください。作品の発表あるいは展示後、使用された人物等からの肖像権等の申し出があった場合の責任は、すべて応募者に帰属するものとします。万一、第三者との紛争が生じた際には、応募者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。 ●他者の名前を使用して応募する等、規定違反があると判断した場合、応募および入賞を無効または取り消すことがあります。 ●18才未満の方は保護者の同意を得たうえでご応募ください。18才未満の方がご応募された場合は、保護者(親権者)の同意を得たうえでご応募されたものとみなされます。 ●ご提供いただいた個人情報は中央区観光写真コンクール以外の目的で使用することはございません。
- 応募方法/応募先
- WEBのみの応募になります。※郵送・持参での応募は不可 (1)当ホームページより利用者登録を行う。 (2)応募規約を確認のうえ、同意して次に進む。 (3)応募作品の画像およびタイトル等必要事項を登録する。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月)10:00 ~ 2026年1月5日(月)12:00
- 応募資格
- ●応募者はプロ・アマチュア問いません。
- 賞
- 賞33点 ●推薦 2点 中央区観光協会会長賞:副賞3万円、富士フイルムイメージングシステムズ賞、東京写真材料商業協同組合第一支部賞 中央区長賞:副賞3万円、記念品、東京写真材料商業協同組合第一支部賞 ●特選 3点 副賞1万円、東京写真材料商業協同組合第一支部賞 ●入選 12点 銀座三越賞、はな街道賞、資生堂賞、中央区まるごとミュージアム賞、松竹賞、全銀座会催事委員会賞、サッポロビール賞、東京商工会議所中央支部賞、日本橋・京橋まつり実行委員会賞、日本橋髙島屋S.C.賞、日本橋三越本店賞、松屋銀座賞 (協賛各企業および団体より賞品提供) ●中央区観光協会賞 16点 賞金5,000円
- 結果発表
- 2026年2月頃 審査結果は、入賞者のみに2026年2月中に通知します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://chuocity-photo.mitte-x.istsw.jp/index.html?cn=181
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。