公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第3回熊谷駅前短編映画祭

    締切日
    2025年12月6日(土)
    主催者
    熊谷駅前短編映画祭実行委員会
    商業映画館での商業上映交渉権など
    応募資格
    資格不問

    地域発の映画祭として、地元の映像文化を育成し、将来有望なクリエイターの発掘に努める。また全国からこの地を訪れる映画製作者たち、その作品に対しても、表彰などを通じて、未来に繋がる機会の提供を目指す。また、映画祭で表彰した優れた作品の上映機会を増やすことに貢献する。

    募集内容
    2026年2月21日と22日に、埼玉県熊谷市にある映画館、シネティアラ21で開催予定の第3回熊谷駅前短編映画祭で上映する短編映画を募集する。
    作品規定
    ・30分以内の上映時間の短編映画であること。 ・日本語もしくは日本語のサブタイトルで表記された作品であること。 ・本映画祭の目的をよく理解した応募であること。 ・原則として2023年1月以降の制作であること。
    応募方法/応募先
    公式ホームページの応募ページから応募。 https://kumagayafilmfestival.com/callforfilm2026/
    出品料
    一作品につき1,000円(9月21日から10月31日応募分まで)、それ以降は一作品につき2,000円 応募に関わる送料等は応募者の負担となります。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月20日(土) ~ 2025年12月6日(土)
    応募資格
    資格不問
    グランプリ、審査員特別賞、俳優賞、シネティアラ21賞、観客賞、優秀賞(上映作品)
    審査員
    松崎まこと(映画活動家、審査委員長) 木川剛志(和歌山大学教授) ゲスト審査員
    結果発表
    2025年1月上旬 ノミネート作品は映画祭の開催一ヶ月前までに発表します。受賞内容は当日の授賞式で発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    112点

    出典:https://kumagayafilmfestival.com/20250921_callfor/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。