公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

鶴見区制100周年記念キャッチフレーズ大募集

締切日
2025年11月28日(金)
主催者
鶴見区制100 周年記念事業実行委員会
採用作品応募者に副賞を差し上げます
応募資格
・鶴見区内在住・在勤・在学または鶴見区にゆかりのある方(以前に鶴見区に住んでいた方、家族や親戚が住んでいる方、鶴見区での活動歴がある方など)。プロ、アマチュアは問いません。 ・グループでの応募も可能ですが、その場合代表者1名を決め、その方が応募の手続きを行ってください。グループでの応募も1作品までとします。

鶴見区制100周年を広くPRし、盛り上げていくための「キャッチフレーズ」を募集します。皆様の鶴見への想いや願いをフレーズに込めて、ぜひ応募してください。

募集内容
下記の【鶴見区制100周年記念事業のコンセプト】を踏まえた鶴見らしさを表現し、多くの区民に親しまれるユニークな鶴見区制100周年を広報するキャッチフレーズ案を募集します。 ・5文字から20文字程度の文章にしてください(25文字を超えないようにしてください)。 ・ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、数字、記号が使用できます。 ・一人1作品の応募とします。 ・採用キャッチフレーズ案を原案として、実行委員会が一部修正することがあります。 【鶴見区制100周年記念事業のコンセプト】 このまちを形作ってきたたくさんの想い 日々生まれる新しい出会い 多様で彩り豊かなまちつながりを大切にする心 未来に向けて紡ぐ“鶴見愛” 100年先も、その先も
作品規定
・自作、未発表で、既成のキャッチフレーズに類似しない作品を応募ください。 ・1人(1グループ)1点までとし、1点につき応募用紙は1枚としてください。 ・鶴見区制100周年と無関係な文言を使用しているもの、政治的、宗教的な文言を使用しているもの、法令及び公序良俗に反しているもの、その他、鶴見区のイメージを損なうものは選考の対象としません。 ・応募作品は返却しません。 ・出品料は無料ですが、応募の際に必要な郵送料などの経費については、全て応募者負担とします。 ・選考過程や結果に関する問合せには、一切応じられません。 ・未成年(18歳未満)の方の作品が採用された場合には、副賞の授与にあたって、保護者の同意書を提出していただきます。
応募方法/応募先
横浜市電子申請システム、郵送、FAX、鶴見区役所への持参、いずれかの方法でご応募ください。 (1) 横浜市電子申請システムによる応募 下記からアクセスし、必要事項を記入の上、送信してください。 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/91f6a8d5-dee8-4749-9a22-f956200c5550/start (2) 郵送、FAX応募・区役所持参 封書かはがき等に①キャッチフレーズ案、②応募者の氏名(グループ名)、③住所、④年齢、⑤電話番号、⑥メールアドレス、⑦職業(学校名)、⑧キャッチフレーズ案に込めた思い、鶴見区とのエピソードを記載して下記に郵送またはFAXするか持参してください。キャッチフレーズ案に込めた思いや鶴見区とのエピソードは鶴見区制100周年の広報物等に使用することがありますので、予めご了承ください。 <郵送・持参先 FAX送信先> 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1 横浜市鶴見区区政推進課 100周年担当 (持参の場合は平日8時45分~17時に鶴見区役所5階3番窓口にお持ちください) FAX 045-504-7102
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年10月10日(金)00:00 ~ 2025年11月28日(金)17:00
応募資格
・鶴見区内在住・在勤・在学または鶴見区にゆかりのある方(以前に鶴見区に住んでいた方、家族や親戚が住んでいる方、鶴見区での活動歴がある方など)。プロ、アマチュアは問いません。 ・グループでの応募も可能ですが、その場合代表者1名を決め、その方が応募の手続きを行ってください。グループでの応募も1作品までとします。
採用作品応募者に副賞を差し上げます
結果発表
2026年(令和8年)3月頃、ウェブページで発表予定です。 ・採用作品は、採用作品応募者に通知したうえで、鶴見区制100周年のウェブページ及び広報紙で発表します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/shokai/100thkinen/sloganboshu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。